fc2ブログ

普通が一番、今年もお世話になりました。



後数日を残すだけ・・・


コロナ騒ぎに明け暮れた2020年になりました。


これってしばらく続きそう!?


そう簡単に収まる気配は無さそうだから。


「来年こそは良い年に!」なんて言ってはみても


近頃あまり良い年だとかは気にしなくなり普通に


一日毎日一年が 普通であればそれで良い!


そんな風にも思えたりする。




ほんの数年前までは


コロナの所為でこんなに生活変わるだなんて


誰が思っていたでしょう。




戦後に生まれた私たち


このまま一生戦争などとは縁はなく終わりそうだと


思っていたら、こんな戦争?あっただなんて


夢にも思っていませんでした。


一刻も早くこんな戦争終終わってほしい。




色々あった一年でしたが訪問ありがとうございました。


また来年も宜しくお願いいたします。


もう聞き飽きたセリフですけど


やっぱりコロナに気をつけて。







クリスマスだけど



 


メリークリスマスですね。


コロナ騒ぎが続いた一年 2021年も間近。


これから2週間ほどはどちらのお宅も静かに家で過ごしましょ!


医療に関わる方達の悲痛な叫びが聞こえてくから・・・




国会議員や日本の首相は理由をつけて


忘年会やら会食と何かとお忙しそうです。ちょこっと腹が立つけどね。


年の最後に愚痴になるのでこの辺で。




・・・でありまして、やっと決断 Amazonで


「パルスオキシメーター」とやらを注文しました。


25日に届くとか? 早っ!


時々私 息苦しくなりコロナでなくてもあっても良いか?


と思ったりして。この際だから購入決定。




そしてこの先食料品は大丈夫?・・・かと。


カシューナッツ やバナナチップにデーツ〔乾燥なつめ〕など


こちらは「フルーティア」から注文完了!


23日到着しました。


これら3種は保存食にもなるんです。


どれも栄養たっぷりですしね少ない量でも大丈夫。


食欲のない私でもこれならしっかり食べられまする。


ではでは皆様 良いクリスマスを。♪

コロナで変わる生活スタイル



街の中核病院で


夫と2人、予防接種を受けてきた。


着いた時間は16時頃・・・相変わらずの患者の数は


疎らであった。コロナ患者は受け入れてない様子です。


ここ千葉県はコロナ患者の受け入れに


多少余裕があるのでしょうか?


都内は何処の病院も綱渡りをしているみたい。


お医者様やら看護師さんには感謝感謝でございます。


私などほんの小さな努力ですけど


コロナ感染しないよう“ 除菌シート”を持ち歩くようになりました。


これが結構便利です。




病院帰りは買い替え時期が迫ってる冷蔵庫などの下見も兼ねて


立ち寄ったのはスーパー内の家電コーナー。


冷蔵庫なんて人生最後の買物に!なんてちょっと複雑気分です。


夕食はファミレスで済ませ・・・


こちらも客は少なくて空いてる席が半分くらい。


テーブルに「食事以外はマスクの装着お願いします」の張り紙が。


ゆっくりお茶も飲めない感じでコーヒーも飲みたかったが


早々に食事を済ませて帰宅した。


食事するのも味気ない。


「普通の生活」いつになったら戻るのか?


マスクも早く終わりにしたい。

今年も一年頑張った!?





年の最後の月になり今年も歳を重ねます。


有り難くなんてないけれど 皆平等に歳をとる。


生まれた月が12月なんて私ホントは好きじゃない。


特に理由はないけれど、6月だとか10月なんかに生まれたかったナ。


とは言うものの12月って「クリスマス」などで街中が


華やかになり雰囲気だけは好きだけど・・・


コロナ禍の今年の冬はどうなのでしょうか?




年賀状 今年は枚数少なくなって


郵便局でプリントしたもの買ってきた。


お陰で今年は絵柄選びやプリントなどの手間は全く無くなった。


ところがです。


賀状に添える短い文章・・・


指の先から上腕部までの筋肉が微妙に動かず


ペンを持つ手が震えます。


足先からと指先からの筋肉が日増しにダメージ受けつつあって


どうりで近頃不器用になった自分を感じていたりする。


リンゴや柿は良いけれどジャガイモなどの皮むきは


スッカリ苦手になりました。


思えばカレーは作らなくなった。カレーといえば


非常時用に買ってある賞味期限の迫ったものを


使ってました。




病気というのは多種多様!


今のところは自分のことは自分で出来るこの体


少しでも長く維持できるように又来年も頑張るしかないみたいです。




間違われやすい風邪とコロナとインフルエンザ


近い内予防接種を受けてくる予定。



Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31 - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード