便利になったり不便になったり
アプリで測る脈拍が近頃異様に
数値が高く140を軽く超えることさえあつたりもする。
通常は80以内に収まっていた脈拍でしたが・・・
いつの間に~~ 相変わらずの息切れ動悸は
勿論のこと、長いことお年のせいだと決め付けていたが
只それだけでは無さそうな。??
21日、冠動脈造影CT 終えたばかりで
検査結果は2週間後に分かります。
慢性の緑内障やら白内障で視力も落ちて
中途半端な距離間のパソコン画面が見えづらい!
TV用の眼鏡やらスマホ用?の眼鏡やら
この次は中間を見る眼鏡か必要なのかしらん?
若い頃には1.5だった私の視力
40代の後半からか 気付いた時には新聞の文字が二重に見えて
アッと言う間に視力は徐々に衰え始め・・・
眼科医に「スマホは駄目よ」と言われながらも
ついついスマホを手にしてしまう。
ブログを始めたあの頃は
スマホだなんてなかっけれど、携帯電話はあったっけ?
その少し前にパソコン教室通い始めて随分感動したものでしたが
今ではソレすら無くなって見難さ辛さが先に立つ。
進化が年々早くなり10年経ったらどんな世界になるのやら。
今年は梅雨が長引きそうで
幾分涼しく過ごせるけれど、これ又色んな方面に
影響及ぼしそうですが
蝉の音さえも聞こえてこない今年の夏です。