fc2ブログ

「スマホは駄目よ」と言われたけれど



例年は4月に咲いてた桜の花も


タンポポの花も今年は暖冬 3月中には


咲きそうな気配。ちょっぴり嬉しい気分です。


小学校や中学校・・・


入学式に桜のもとを通ったあの日は今は昔となりにけり。


これも寂しい気分かも。


昔とは、季節が随分ずれ込んでいる気がします。




さてさて前回眼科に行って「スマホは連絡用だけね」とは


先生のことば。緑内障と白内障の進行を遅らせる為は


勿論解っているけれど中々守れぬこの言葉です。


テレビ画面も近頃とても見難くてビデオの予約も難しくなった。




数日前には机の足にウッカリと足を引っ掛けて転びそうになり


気が付いた時は青アザに・・・。


通りで痛いと思ったわぁ。


何故なのか?今年に入って怪我ばかり。💦




お年のせいか病気のせいか、


今まで出来て いた事がだんだん出来なくなってきた。


手先は器用な方でした、が不思議なくらい不器用になりイライラする事多くなり


この調子ではまだまだ進行するような・・・、




眼科医に「スマホは駄目よ」と言われながらも又今日も


記事をスマホで書いてる私。


やっぱり止められませんわね~ ٩(๑´0`๑)۶


それとも最後の足掻きかも!?



続きを読む

新型コロナウイルス


感染者数は日に日に増して


千葉県に住む20代の男性がコロナウイルスに感染したとか。


とうとう千葉までやってきた“ コロナウイルス”


入院したと聞きましたけど、どこの病院なんでしょうかね。


住所どころか病院名さえ全く公開されてない。


千葉市だけなら入院施設の整っている病院なんて


そんなに多くは無いはずとチョット調べて


みたところ、産婦人科を含めても30軒ほと・・・




千葉県は南北にとても長いから。




本人の名前は兎も角どうして公表しないのか?


注意の仕様もありません。通院中の私にとってはとても気になり


肺炎なんてクワバラクワバラ、〔その昔肺炎の一歩手前で辛い思いを


してますほどに〕肺炎だけは勘弁してって感じです。


止まらぬ咳はとてもに苦しいものだから。




罹患した20代の方都心に通勤してるかも?


それとも大学生なのか・・・ いずれにしても


総武線を使っていたら大変なことになるではないか。


それに入院するまで3件医院を受診して これはとっても気になるところ。




対岸の火事と私にとっては無関係・・・


などと思ってましたがもう直ぐそこまで来ているような。


14日になり感染者数は又も増え


これからなのかも本格的なコロナウイルスの到来は!?


見えざる敵は恐ろしや。



編み物に夢中 ♪


チラシで折った“ 物入れ”に


毛糸で編んだケースを被せたところです。


15㎝角くらいのチラシの物入れ、YouTubeから検索しました。


編み方、物の作り方など何でもござれのYouTube


有り難~く使わせていただいてます。


この物入れは手ごろな大きさ結構便利に使えてね。




動くと直ぐに息切れするのでベッドで編み物三昧で!・・・


結構楽しくやってます。(o^―^o)ニコ


近頃スッカリ歩けなくなった感もあり、ベッドにいれば一先ず安心!


不自由もなく 安心感が第一ですから。


一時は どうなることかと思ったほどに・・・




最初に編んだ丸底バックは物が入らず


こちらは2つ目、長方形の底にしてバックの口に


マグネットボタンをつけてみた。


ボタンひとつで使い勝手がとても良くなり安心感も違います。


この手のバックは合計4つ作ったことになりますが


一つ目よりも二つ目が 二つ目よりも三つ目と徐々に改良加えられ


当然ながら使い勝手も良くなるはずです。




そして最後はペンケース!?


眼鏡ケースや、色違いで編み私の場合は化粧ポーチになりました。


化粧道具も近頃めっきり数が減り


メンタムリップに口紅にアイライナーなど細長いものが多いから。


それと私 口角炎になり易いので小さなチューブの軟膏も・・・


まだ暫くは編み物三昧続きそう。



火傷後その後





今年は春が早いかも~と


期待をしながら待っていますがどうでしょうかね?


先日作った火傷後、ひとつはスッカリ治りましたが


2度目に作った火傷の後は とうとう化膿し痛みが消えず・・・


が、皮膚科へ行くのは躊躇いながら


「何とか自然治癒で治らんかなぁ」と目論んでます。


ん~・・・ かれこれ10日は過ぎました、




お台所仕事の時には極々薄いビニール手袋。


絆創膏は一日何度も取り替えて・・・


火傷だなんて数十年ぶり?全く記憶にありません。


子供達にも火傷はさせたことは無し


扱い方をネットで調べてみたもののイマイチ要領得ませんで。


「気になる時には皮膚科へ行って」のオンパレード。




皮膚科は分かっていますけど これが中々ありません。


もっとあっても良いけれど不便な所に一軒あるだけ・・・


内科と違い思えば皮膚科はあまりお世話にならない所。


やっぱり仕方がないのかも?




痛みがとても気になるけれど暫く様子見 続けてみます。



Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - - - 12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード