fc2ブログ

慢性緑内障


 6-9puramu_convert_20150719020541_20191020234036ee8.jpg 

数カ月?前から・・・
慢性緑内障が少しずつ進行してきているのかも
パソコンからは記事を読むことが煩わしくなり もっぱら
スマホで済ませています。書くのも徐々に辛くなる。
一度は眼科に行かねばと思いながらも。

これが中々行けなくて。

痛みもないので一日伸ばしになってます。
通院しても目薬くらいが関の山? 治す手立ては無さそうですし。
近くも遠くも見えなくなってはお終いですねぇ。

眼科医に緑内症と聞いた時「失明」の文字が頭に浮かびその女医さんに
尋ねたところが「慢性ですから後10年は大丈夫」なんて言われましたが
いつしかその10年が刻々と迫っているではありません?
通りで見難くなってきた。
「10年先なら命も短くなっている筈」などと思っていたのに・・・

失明なんて怖いです、避けては通れぬ道だから。
人間生きてりゃ良い!って訳ではありませんしね。近頃痛感。
記事を書くのがとっても苦痛になってきた。

楽しさ半減っていうところ。


佐藤愛子さんの『90歳。何がめでたい』という本を電子書籍の
サンプル本を読みながら苦笑いをしていた私でしたが近頃の私自身が
似てきているのか笑いどころが何やら深刻にさえ受け止めてます。

私も耳が遠くなってきたのか夫からテレビの音を注意される有様ですし
聞き取ろうとすると徐々にボリュームアップして・・・
ニュースは聞き取れますけどネ、ドラマが一番始末が悪い。
ついついリモコン握っています。
誰でも一度は通る道。年は取りたくありません。
体力年齢 80代かも??? 坂道なんか歩けません!

台風19号と大洪水

 

e64_20190912001458508.jpg 

前の晩から大騒ぎをして迎えた
“台風19号”なのでしたが、15号より風は静かで
雨もそこそこ 我が地方では大したことなく過ぎ去った。
台風の晩は眠れなく 朝までとうとう夜明かしをした

8時頃 いきなり停電!

2階の我が家は水道の水の出が悪い。
今回ばかりは我が家も 停電と断水に見舞われるのか??
と思っていると 程なく停電解消、テレビもやれやれスイッチオンに。
真夏じゃなくて良かったね、ホッと胸をなでおろす。
其の後しばらく水道水は濁った水が出ていたもののその内解消・・・

最強クラスの台風とのこと 出来る範囲の準備でしたが
食料品は普段から体が丈夫でない為に買い置きたっぷりしている為に
一週間は大丈夫。今回も特に買いには行きませんでした。

我が地方、特に被害は無かったものの
19号は雨台風のようでした。過ぎ去ってみれば川の氾濫
洪水被害が凄いこと・・・ 犠牲者も70人を越えそうな?
家の中にも泥水が家具も全く使えない。言葉も無いとは
このことでしょうね。

それにつけても自民党の二階さん
台風19号の被害は「まずまずに収まった」とは
無神経にもほどがある。
その後 謝罪し撤回をしたようですけれど。

停電や断水だけでも不便な生活強いられるのに
住む家そっくり無くなって どんな思いをされているやら。
考えただけで心が痛む。

一日も早く生活が元に戻られます様に。
「ドラえもん募金」くらいしかできませんけど私には。


Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31 - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード