fc2ブログ

台風15号

441474e3573d75713156bbc8717b401e-300x300_20190912001455b65.jpg
 9日の夜中一晩中荒れ狂ってた
台風15号、雨風の音で結局眠れず・・・
夜を明かしたが、テレビが何だか変ですよ!?

夜が明けて窓の外では大木の枝が折れて揺られて異常な事態。
ベランダは木の葉が落ちて見るも無残な姿です。

テレビといえば BSだけは映りますけど他はダメ!
我が家だけではないような?・・・
しばらく様子をみることにした。

テレビが無いと情報源が分からずにラジオを付けたが
直ぐには情報伝わらず 徐々に分かってきたものの我が家は
電気も水道も何ともなくて当たり前の顏。

・・・が、暫くすると特に千葉市は停電と断水が起きているとか知りました。

お昼過ぎには広報車が来て我が町の道路を隔てた向う側では
断水だとか・・・ 危ういところで難を逃れた我々でした。ホッ!
それから間もなく区役所でビニールシートを配布している情報がスマホに入った。
瓦が飛んで屋根に被せる為だとか?・・・

この暑い中、停電の上 断水などでは最悪ですね~
エアコンも無く扇風機さえ動かなくては どんなに暑いかしれません。
お気の毒ですが明日は我が身かしれませんから。

スマホは絶対欠かせないので5,6日間の余裕はあります充電器ふたつ。
東日本大震災で嫌というほど身に染みました。これだけは!

只ね “台風で断水”な~んて 考えた事もありません。
この次はお風呂に水を張っておかねばなぁ。

そして 気付いたことは非常食、
そろそろ期限が切れかけてます。又も準備をしておかなければ。
イザという時 歯車力回る元気は無いと思うから。
飲料水とお米は5キロ買ってあり、
ガスも一応揃ってる。栄養価のあるカシューナッツを二袋(二キロ)
と バナナチップス二袋。これらはもしもの非常食。
災害は忘れた頃にやってくる。

千葉県内の完全復旧 もう暫くはかかりそう!?
工事の方も大変でしょうが早く元の生活に 戻られますよう。


グリップ付きの鈎針ね

 

cosmos010 (1) 

先日ホームセンターの 入り口付近に沢山あった
コスモスの苗、色とりどりの花々が風にゆらゆら揺れていた。

後の事も考えず、うっかり買ってしまいそう・・・

白にピンクにチョコレート色、ほんとに欲しくなりそうな!?
ウッカリ買ったら後が大変!

子供の頃のコスモス畑を思い出す。
毎年咲いてくれました。こぼれた種できっと毎年咲くのでしょうね。
大きな鉢に植えたなら毎年咲いてくれるでしょうか?
そんなこんなを思いつつ・・・ 暫らくじっとみてました。

さ~て私 未だ編み物続けています。
100均毛糸で化粧ポーチを二つ編み、麻ひも使って
バッグは未だ途中ですけど麻ひものカゴ?も編みました。
そして鈎針、私の持ってる鈎針は昔からある鈎針で、
「ヴォーグ」時代に買ったというか買わされた? が、近頃は
号数文字が見難くなって最近流行りのグリップのある色とりどりの
鈎針が 私も欲しくなった!という訳でして。
・・・夢がある?? それと気分も変えたいですし・・・

勿論通販!「クローバー」だしモノは確かでありそうな?
それというのも先日買った100均のもの、編む度毛糸が引っ掛かり
毛糸と針が何やら相性悪くって。(私だけかも?)

が、こちらは8本揃って綴じ針も付き送料込みで 
あらら!それほど安くもないけれど。色で“号数”分かるのが一目瞭然 
とても便利で有難い。それと時々鈎針が行方不明になることもあり
(後で必ず出て来ますけど)
予備があっても良いかもね~と思ったりして。
気分も上げてくれるかも?

麻ひもバッグに挑戦!

 


s-flower4797_20180424195230b20.jpg 

前回の記事を書いた明くる日に
夫がホームセンターへ行くというので私も同行!
夫は自分の部屋の壁紙を張り替えて今度は襖に挑戦してます。
これが中々上手に張れず 失敗してはホームセンター通いです。
この日は2人で出掛けたホームセンター ワタクシは「麻ひも、
ど〜んと520m」買ってきた。
これだけあれば当分暇はつぶせそう?・・・
それと楽しさ広がりますね。 ♪
当日は麻ひも一巻き、毛糸を二種類買ってきた。
が、毛糸の方は中々良い色太さなど 気に入ったモノが手に入らずに
季節が季節で入荷してないせいもあるかも??

帰宅後はその日の内に編み始めたのが“「麻ひもバッグ”」というところ。



(イメージ写真)「YouTube」

IMG-2384.jpg 

途中まで編んだところが「ザル」みたい!?
現在は麻ひも部分は完成し、毛糸で編んで仕上げるだけになってきた。
気もそぞろ・・・ (#^.^#)

このバッグ、私の中では開閉口は こげ茶の毛糸でファスナーにして
ショルダーバッグにしたいです。ショルダー部分は専門店で
売っている筈で、先ずは探してこなければ!

麻ひもは毛糸に比べてスンナリ編めず滑りも悪く
太い分だけ硬い分だけ力仕事になっていて筋肉痛にもなりかねません。
思ったよりも楽じゃない。
何てったって10号の 鈎針ですから想像すればわかるかな?

「ヴォーグ」に通っていたせいでお道具だけは揃っていますが
ここ数十年?セーターなどは編んでないので初心者同様!とほほほほ~
編み目をそろえて寸法を 揃えることには四苦八苦。
この手がスッカリ忘れてる。

壁紙張りや襖の張り替えしている夫も言っていた。
10年前?にもこれらの作業をしていた夫が言ってます。
ヤッパリ身体が動かない!とか自分の手を見て不器用になった
とぼやいてました。
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード