fc2ブログ

鈎針一本! 編みものは楽し


s-flower4791.jpg
  

昨日の続き 編み物の件・・・
昨日は間に合わなかった証拠写真!?
写真を撮るのは下手なのでご勘弁を~ m(__)m
オマケにスマホで撮ってます故!


IMG-2353.jpg    IMG-2375.jpg

↓ こちらは 意外と便利な“円形トレー”

IMG-2376.jpg 

ベッドサイドの狭い作業台?では時々 物が行方不明になります程に
これは思っていたよりとても便利に使っています。
綴じ針などは危険も伴いますからね。

チョッと気になる円形の縁編みの色! これが気にいらないけれど・・・
毛糸を買ったらこの部分だけ編み直すかもしれません。

前回は「楕円形の編み方図」のリンクを張っておきましたけど
円形の編み方などは知らない方はおられないかと思いますけどこちらも
リンクにしておきますね。円形は法則があってその通り編み足していけば
どこまでも大きく編んでいけるのでとても便利でございます。

「円の増し目の法則」

記号図の方が解るという方・・・はこちら ↓ かな?

「円の増し目記号図」

編み物のことを色々調べている内に
『編み物セラピー』なんて言葉が出てきましたよ。
いろいろな意味で編み物は身体や脳に良いらしい・・・ ♪
科学的にも実証されてる事だとか? なんて嬉しいお言葉か? 
認知症の予防にも きっと良いかもしれません。

毛糸選びに始まって 編み進めると目数を数え
ワクワク感と緊張感と出来上がる度に達成感が味わえる。
脳に良くない訳がない!
私の場合は慢性の 緑内障に気を付けなければ・・・

編み物三昧!




s-flower0869_20180512185727282.jpg 

まだまだ暑さも変わりなく・・・
毎日グッタリしてますが、それでも朝晩少~し涼しくなってきた?
もしもエアコン無かったら、電気が止まってしまったらきっとワタクシ
熱中症は間違いないね!! 電気様々感謝です~~

さてさてブログの記事も書かずして何しているかと言われそう!?
冬でもないのに 残り毛糸で編み物三昧してました。
そろそろ毛糸も無くなってネットで買おうか思案中です
そこでパソコン開いたところ。

編み物は、編んでは解きの繰り返し。
気に入らないと全て解いてしまうので完成品がありません
・・・とほほ!

それでも「キャンディーボックス?」と
「15センチと6センチ角の小物入れ」ふたつ出来ました。
現在は残り少なくなった毛糸で楕円形を編む練習などをしたりして。
やっと形になりました・・・
レシピというか記号図がなく、一体どうして編むのかと
不思議に思っていたろころ、スマホでみつけた楕円形の編み図記号!
有難いことで!!!

コレさえあればポーチの底を楕円形にし編めますし
(マチ無しポーチは一体何枚編んだやら?)
大きさを変えて素材を変えて カゴなど編んでみたいです。

編み物も近頃進歩?をしているようで
荷造り用のビニールひもでバッグを編んだり 
同じく荷造り用の麻ひもを使いそのまま編んだり編み込んだりと
YouTubeから色々情報もらっています。

さ~て明日は(今日になってしまったね)
午後からナッツとバナナチップが届く筈。(^_-)-☆
ネットで注文する毛糸、太さは中細、色を探している時が
とてもワクワクしてきます。

Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード