水漏れ事件?その後

さてさて 6/24(月)から 前々回の記事のその後と言う訳で・・・
天井の水漏れ工事の修復作業が始まった。
大工さんによる水漏れ箇所の壁板を外すとその中は
湿気とカビでえらい事になっていた・・・
中を修復、新しい壁板を取り付けその日は終了!
二日目は リビングの壁紙〔天井も含む〕張替え。
その為に家具の移動を余儀なくされて
これが一番大変でした。 (ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私の身体がおぼつかないので早速 娘に応援頼む。
今回の事で娘は2回 やって来た・・・
娘にすればいい迷惑です。
大工工事とクロス張替え、序でにコンセントも修復し
工事は3日で終わったものの、家具などを戻す作業が又ターイヘン~~・・・
この際だからと言うことで、本棚と箱型ミシン
小さなチェストにシュレッダー、洋裁用のボディも全て
市の粗大ゴミ収集センターに電話をすると合計で5,000円なり!?
安いと言うのか高いのかわかりませんが
部屋が片付きリビングが広くなったと思います。
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
今回の一大騒動?・・・
怪我の功名?とでもいいますかねぇ。
ものは序でと言う訳で、家中の不用品は捨てる事と相成って
これが結構又大変で・・・ はぁ~~疲れた!!
こんな事でも無ければね、片付けなどはしないから
暫く家中 お片付け~~~です。(*´﹃`*)