fc2ブログ

当たり前のこと

 



s-flower5517_20190326003608612.jpg 

見上げれば桜、一番季節は良い頃で
色とりどりの花々もそろそろ咲き出す季節です。

この頃になると普通の暮らしや営みが
いかに貴重で大事であるかをいつの間にやら忘れそう・・・
夫婦間、子供達やらご近所さんとの人間関係 果ては国家やその他諸々
微妙にバランス取り合っている今の生活。
何が欠けても きっと上手くは行かないかもね、と考えてみたり
そんな風にも感じてしまう。

この何となく微妙なバランスの上に成り立っている今の生活。
或る日何かが壊れた拍子に全てが崩れてしまいそう・・・
本当は其れほど脆く壊れそうかもしれないかもね。などと思ったりする。
だからこそ今の生活大事にしなくちゃならない筈だが
つい当たり前と思ってしまう浅はかさ。

健康や経済面やその他諸々どれが欠けても上手くは行かない筈だから
もっと大事にしなくては!です。



一月くらい前になります、幕張メッセで毎年毎年開催される
「ドラッグストアショー」なのですが、今年も娘がやってきて出掛けてきました。
大きな紙袋二つ分の戦利品を沢山抱えて帰って来たのは言うまでもなく
畳の上に並べては 嬉しそうな顔してました。
品物と言えば薬屋さんで売っているものの“試供品”と言ったら良いのか?
それでも中には卵やスパゲッテーも・・・
ドラッグなどとは関係のないものもあります。中にはね。

花粉症もあり流石に疲れてしまっていたのか? 友人とふたり
夕食食べて帰る予定が お昼過ぎには帰宅した。
彼女たちには年に一度のお楽しみ!?です。



さてさて暫くぶりに今日の一曲!


♪ 五輪真弓 「心の友」

奥歯に物が挟まって!



3,4turigane-mini

来週は病院だから桜の花をみてこよう・・・
来週辺りはきっと桜も満開の筈 今から楽しみ~ 待ってます。
 千葉公園もいいかもね。

さてさて数日前のこと。
ベッドに入り眠れぬ夜を過ごす内、小腹がすいて
ベッドサイドに置いてあるピーナッツチョコに
つい手が伸びて口に含んで噛み始め・・・

一息付いて食べ終わった頃 奥歯に何がが挟まって
感じるものの 場所がどうにもわからない。取るにも取れず、
数年前にドラッグショーで娘が貰ってきたもので、歯医者の道具がありまして
それを取り出し歯に当ててみても分からずじまい。

ナッツの粒が挟まったよう!?
歯の奥に詰まった感じはあるものの場所が分からず、
夜の夜中にイライラするわぁ。

暗闇の中で あれやこれやと触ってみても
全くわからず最後には スタンドの灯りをつけてみたけど直も分からず。

やっとの思いで見つけ出したは1ミリ程のナッツの“欠片”でありました。
「奥歯に物がつまる!」と言うが ホントに嫌なモノですわぁ。
行儀の悪さがバレちゃった??




s-flower-pop017.jpg 


10年後のこと ふと思う



131-hana_20190306001448171.png 

「春に3日の晴れ間無し」とか・・・
気温と共にお天気が 毎日のように変わります。
桜の開花もカウントダウンが始まって暖かい日に慣れてきた。
そんな日々が続いているので寒さはチョッと宜しくないね。

3月だもの後 もう少しの我慢でしようか?
毎年の事とは言いながら春の気温は一定でない!

さ~てと夫のカルシウム不足、幸いなことに重症ではなく、
朝晩の牛乳2杯で暫く様子をみることにした。
ところがこの人 牛乳とやらはお好きでなくて
時々“ずる”をするのです。
朝と夜600mlは飲ませたい私。マグカップに半分ほどしか入れてなく
「一杯飲んだ!」と嘘を吐く。子供よりも聞き分けが無く
始末が悪い・・・と独りごと。
予想では一日合計 400mlは飲んでるようで?・・・


然らば味噌汁に入れるダシジャコなどにも気をつけようか?
と思っています。
調べてみると色々種類がありました。みそ汁の味を邪魔しないものが
良いですね。 ・・・歯さえ丈夫であればねぇ。

突然何かが変わった訳ではない筈なのに
今回のことで 急に夫が哀れに見える・・・
弱々しくも感じますけど聞き分けのない この大人!です。

男性の平均寿命は80数歳!?
思い返せばこの先 10年 どれ位?一緒にいる事できるのか?
などと考える。
10年なんて早いもの。ましてこの先 体の自由がきかなくなったら
尚更のこと 短い筈です自由な時間?

健康の為に生活スタイル少~し変えてみましょうか・・・
な~んて考えてみたりしているところ。

そして私の「MRI」は大したことなく終えました。
通りで痛みも無い筈で、この先暫く様子見?というところです。
痛みが無いのがありがたい!


逆転しちゃった?

 

4-6miyakowasure-mini_201903060014478ff.jpg 

冷たい雨の降っていた一昨日 月曜の午後
夫と二人で我が駅近くの病院へ・・・やっと出掛けた。
院内は雨のお陰か? 患者さんは少なめでしたね。

夫はいつも通ってる泌尿器科で、
骨量検査の相談をして其の後検査をしたらしいです。

体力的にはかなりの自信を持ってる人で
健康に関しては並々ならぬ努力を惜しまぬ夫であるし 今回ばかりは
骨量を調べてみると、ギリギリセーフの線!?というのか
むしろ 少な目、かなりショックを受けてます。

やっぱりなぁ・・・とは思いつつ
早く気付いて良かったわぁ!

気付かずに、倒れた拍子に
「骨折だ」なんて事になったら大変だから。
10月が来て75歳になる事もあり当然なのかもしれません。


そして私は 痛みが出たら大変だけど
痛みはないしマダマダ大丈夫でしょう?と先生いわく。
心配でしたら「MRI」を受けてみたら・・・とのことで
土曜日予約の予定でしたが丁度 その日に受けられた。ラッキー!
次回は整形外科で 検査結果を伺うだけで良くなった。
予想と逆転してしまい
・・・私の方は先ず先ずでしたが、夫は骨量減少で
せっせとカルシュームを補給しなくてはならなくなった。
ビタミンD もね。

ひょっとして私も骨密度検査を受けていたなら
骨量減少なっていたかも?。そんな事はないとは思うが・・・
私の場合は年に2回は 血液検査をしてるから
詳しい検査じゃないけれど、大凡の値は知ってます。

牛乳は何時の間にやら好きになり
コーヒー牛乳として 一日600ml は飲んでます~ ♪


ひなまつり

 
 

♪「うれしい雛祭り」の筈が・・・
このメロディーあまり楽しそうではない!と感じているのは
私だけ? この歌はもの悲し気にも聞こえます。

子供の頃には「ひな祭り」そんな風習あったかなぁ?と
はてなマークの始末です。小学校の低学年でそれらしきことをしたような・・・
あまり記憶もありません。はるか遠くへ来たもんだ。

そして正確に言うと我が家にはお内裏様しか無かったのです。
つまり男雛と女雛という訳ですね~
(お雛様とはひな壇全てのお人形を言うのだそうな)
お内裏様とは男雛と女雛ということで、昨日初めてしりました。
あ~らま! 私もチコちゃんにしかられますね。



『ひな祭り』  サトウハチロー作詞

あかりを付けましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやりの 笛太鼓
今日はたのしい ひな祭り

お内裏様と お雛様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔

金のびょうぶに うつる灯を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣

着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り


今頃の季節、スーパー内の食品売り場は この曲ばかりが流れます。
一日かかっているのかも?

この“サトウハチロー”の「詞」についてなどは
大人になってからの方が、色々思うところがあったりします。
大人になって思い返してみると!ですね~・・・
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード