アイロン台のお取替え?それともカバーのお取替え?

いよいよハロウィン本番ですが
我が家じゃあまり縁はなく、クリスマスには負けますね・・・
サテサテ我が家はアイロン台の表というか、表面部分が
黄ばんできたので以前からとても気になっていて一度買い替えしたものの
座ってみると何たる事か膝が入らず使い物にはなりません。
ショック! アイロン台の足が短すぎました。
通りで安いと思ってましたがアレはきっと不良品だね。
いっそ足が無い方が・・・と平らな台をと考えたものの
平らなものはテーブルの上で立ちっぱなしで小一時間はきついんだよな。
アイロン掛けは座ってじっくり掛けたいんだもの。
・・・ということで、カバーをする為 天竺木綿を買ってきたのは
かなり前。後は裁断をして縫うだけですが。
これが中々「面倒くさい!」が先に立つ。トホホ!
その内に~ と思っている間に来年になってしまいそう。
近頃何でも面倒くさくていけません。
書くこと以外は!?

さ~てこれから40数年来の友人にハガキで
知らせておきたいことが。近頃お互いメールも徐々に
減ってきた。彼女の家では孫ができたと知らせがあったが・・・
年に一度のお付き合い。彼女も色々あったよなぁ。
元気が良くて今も現役続けてる?
実家のことも我が家のことも誰より一番知っている。