fc2ブログ

アイロン台のお取替え?それともカバーのお取替え?



yjimage (9) 

いよいよハロウィン本番ですが
我が家じゃあまり縁はなく、クリスマスには負けますね・・・

サテサテ我が家はアイロン台の表というか、表面部分が
黄ばんできたので以前からとても気になっていて一度買い替えしたものの
座ってみると何たる事か膝が入らず使い物にはなりません。
ショック! アイロン台の足が短すぎました。

通りで安いと思ってましたがアレはきっと不良品だね。

いっそ足が無い方が・・・と平らな台をと考えたものの
平らなものはテーブルの上で立ちっぱなしで小一時間はきついんだよな。
アイロン掛けは座ってじっくり掛けたいんだもの。

・・・ということで、カバーをする為 天竺木綿を買ってきたのは
かなり前。後は裁断をして縫うだけですが。
これが中々「面倒くさい!」が先に立つ。トホホ!
その内に~ と思っている間に来年になってしまいそう。

近頃何でも面倒くさくていけません。
書くこと以外は!?





yjimage (3)  

さ~てこれから40数年来の友人にハガキで
知らせておきたいことが。近頃お互いメールも徐々に
減ってきた。彼女の家では孫ができたと知らせがあったが・・・
年に一度のお付き合い。彼女も色々あったよなぁ。
元気が良くて今も現役続けてる?

実家のことも我が家のことも誰より一番知っている。

順番は巡り巡ってやってくる?

 
yjimage (11)   
いよいよ明日はハロウィン本番!
台風も去って天気はなんとか持ちこたえそう?

そして昨日だったか?偶々昔のブロ友さんの
ブログを発見、10年以上は過ぎてしまっているんだなぁ・・・
と思うことがありました。さすがに10年一昔です。

ジオログ時代にコメント交換していた彼女。
今でもお元気そうだけど、自分が娘と暮らし始めている傍らで
自分の母の介護をなさっているようでした。
懐かしく読ませていただいたものの時の経過を感じます。

当時はお互いブログ村では「シニアブログ」の入口世代でウロウロと・・・
〔その当時からブログ村には私 出たり入ったりですが〕
その彼女、今では自分の母の介護をなさり、認知症を患っている様子です。
自分が分からなくなっていく母の姿をみるのは辛い・・・とも。
そして「自分の親が壊れていくのを見るのは
とても辛い」と書いていました。





illustrain04-haloween04-150x150.png 

いつになったらこの認知症
治る病気になるのやら・・・ もう一息だと思うけど。
60歳以上の3人に1人は予備軍だとも聞きました。
最近は2人に1人と書いてある。
自分の番がやってこないとも限らないんだね。
 

スマホの其々 使い方

 

s-aki-tree016_2017102805535704d.jpg 

夕食作りを終えた後 息切れがして汗が出て
動悸はするわで暫らくベッドで一休み・・・ふぅ!シンドイなぁ。

そして私のスマホは「時計」が一番活躍し
服薬時間を教えてくれる頼もしさ。それまでは目覚まし時計を
使ってましたがすぐに壊れて スマホが一番正確のようでありますよ。

今年の夏に新しくしたスマホでしたが
私には必要のないアプリが沢山?ついてきた。
電話とメールとネットがあれば事足りる。そうそうカレンダーとか
時計もね。連絡先は当然だけど、カメラとマップもあってもいいか・・・
機械音痴であるが故、勿体無いけど使っていないアプリが多い。

「減らした分だけ価格も安くしてほしい」
なんて考えてるのは私だけかな?




01140-112x84_20171026005145e30.jpg 

昨日の「曜日検索サイト」ですけど
生活の計算・数学物理に専門的な計算までも・・・まだまだ沢山ありました。
結構便利に使えそう!? 気が付きましたか?

自分の生まれた“曜日”はな~に?

 


mini-s-kabocha006_20171028055616d95.jpg


今宵は上弦の月であるそうな。
・・・が、又も今夜は傘マーク・・・
雨は降ってはなさそうだけど、やっぱり雨は好きでない。
これから“月”は だんだん満ちて満月になる。
子供の頃は この満月が怖かった。

12月にはお誕生日がやってきて、嫌でも一つ歳をとる。
近頃は有難くもない誕生日でもあるけれど。以前
自分の生まれた曜日はいつなのか?と調べた事がありました。
今では生年月日を入力すると瞬時に曜日が分かります。

【曜日計算 検索サイト】

があって直ぐに検索できるから・・・
で、土曜日と知り、特にどうこうありませんけど
分からず終いでいたことが やっとわかって納得しました。
大したことではないけれど気になることって ず~っと心に
引っ掛かっていて、これって一体なんなのか!? 

free-illust-21-7-205x205.jpg 
ハロウィンも間近に迫り
渋谷駅では大変な混雑のよう・・・ DJポリスが
今年も活躍するのでしょうね。

いつからこんな騒ぎになってしまったか、
日本人て乗りがよい?

久しぶりの晴れ! 秋の一日

 background-free16-280x280.jpg 
ここ何日も雨が多くて洗濯をしようかどうかと
迷いますけどしない訳にはいかなくて、部屋干しばかりは
鬱陶しいね。暫くぶりに天気は良くなり晴れ模様。

子供が小さい頃とは違い洗濯物も少ないけれど
あの頃と言えば 朝晩二回も洗濯し当時は全自動ではなかった為に
その都度洗濯機には掛かり切り・・・まとめて洗う全自動には抵抗があり
しばらく迷っていましたが、友人の勧めもあってその後 
全自動に切り替えた。

慣れてしまえば どうと言うことありません。
一体何を拘っていたか?・・・

我が家の子供は二人ですけど 祖母の時代は
洗濯機も無く、冷蔵庫だって電子レンジも無い時代
子供を10人近く?育てていました。 スゴイです~~・・・
ひぇ~・・・ 私に真似は出来ません。

90歳で大往生した祖母ですが ヤッパリ尊敬しちゃいます。
90歳など私はとても無理だよなぁ。


s-aki-back006_20171027002509823.jpg 

我が家の周りは落葉樹ばかり
これからの季節 毎日落葉がパラパラと・・・
12月まで続きます。そこへ雨など降ろうものなら
見るも無残な景色になって、お掃除に来る係の人が大変な事。

そのお掃除に来る人たちに年齢きいてはいないけど
私よりきっと ずっと上?・・・
人間生まれて来たからは“健康第一”なのですね~

「健康なんて当たり前」なんて思っていたのは
若かりし頃の驕りです。
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード