落し蓋

以前は使っていた木製で出来た落し蓋。
天日に干すのを忘れたり・・・ 何度か使っている内に
小さなカビが生えてきたので捨ててしまった。
けれども無いと困ります。
暫らくはアルミホイルで代用していたものでしたけど
毎日の様に「一回きりで捨ててしまうのは勿体ない」し、この際だから
買う事に決め サイズが合えば明日あたりは手に入るかな?
暫く前にも・・・ 見てきたもののサイズが分からず
其のまま帰って来たことが・・・
今度こそはとフライパンのサイズを測り、これでバッチリ!
ネットで調べてみた所、木製ではない金属製のフリーサイズが目につきますが
やっぱり私は木製が良い、もっぱらフライパンで使うから。

落し蓋など無くても良いとは思うけれども
肉に魚に、火が通ってるか?いただく時には安心、安全!
やっぱりこれが一番のような・・・
時にステンレス製等々と木製のソレを比較検討?
したけれどフリーサイズで使える「ステンレス」も捨てきれなくて、
お手入れは少し面倒だけど昔からある「木製で出来た落し蓋」
もやっぱり魅力があるんだな。