fc2ブログ

4月も今日で終わりです



 130-yjimage_(26)_convert_20170429075014.jpg 


娘と行く筈であった納骨ですが
大事を取って5月いっぱいここへは来ないと言ってます。
代わりに夫が仕事を休んで出掛ける事になりました。車で向かう事もあり
しからば 途中小石川の叔母さんを拾い一緒に出掛け・・・
それならば足の悪い叔母だから 少しは楽になる筈かも~と?

長いこと夫婦二人で理容師を営んでいた叔母夫婦
私たちとは会う事もなく、今まで一度も会わずに過ごしてきたもので
さ~て大変! 場所が分からず、早速「Google Earth」で調べてみました。
調べてビックリ 結構近くを何度も通っていたのです。

小松川から隅田川を渡り、皇居を左に・・・ 首都高速池袋線。
神田川の真上を高速道路が走っていますが、その斜め下辺りに叔母の家が
ありました。「Google Earth」に住所を入れるとバッチリ
家が見えるでないの?
自宅の二階を?アパートに・・・ときいていたので
どこかに名前はないものか?と探していると
これ又バッチリ名前も見つけて、これで間違いありません。

娘の家に行く時も高速道路を下りてから迷ってしまう道路です。
こんな真下にあるならば 迷う事はないでしょう。

「Google Earth」に感謝~~ ♪





4-haru_hana14.gif 


もっともクルマで行く場合ココから先が、
いつも混んでる 一番難所?の道路ですけど・・・
今夜あたりは電話で確認してみましょ。

生活の仕方も変わる時代かな?

180-4-6kakutubata_convert_20150425003152_2017042701052824e.jpg 
   
新聞を読まなくなって5年以上は経ってます。
それというのも新聞は文字があまりに小さくて、読むのが辛い。
目は疲れるしニュースはネットで読むことが出来、テレビも
ニュースは早いから、読む必要もなくなった。

テレビ欄とて、ネットでみられる時代です。

数週間前?久しぶりに新聞を開いてビックリ
ページの略三分の一は コマーシャルで占められていた。
近頃はアルジ殿とて あまり読んではいない風。で、今月いっぱいで
止める事に決めました。夫に話すとあっさり夫もうなずいた。

近頃は読んでる姿をみた事がない。
その昔?家族を送り出した後、家事を済ませて新聞を読むのが一番
楽しみだった時もある。近頃はテレビの方が早いから・・・
                                       4-5haru_0022.gif 
        

               4-5haru_hana07.gif   


固定電話も近頃は仕事の電話も少なくなった。
偶に掛かって来るだけで、それも携帯電話で済ませています。
なぜか夫は携帯電話を手離さず・・・と思っていたら、大阪の義姉夫婦と
同じ会社を使っていると気が付いた。お互いに掛ける時には
殆んどの場合私もですが、スマホか携帯使っています。
これは番号を調べる事がないからか?・・・

その内きっと 固定電話も必要としない
時代が来るかもしれません。

「マイコプラズマ肺炎」って?

 

f5-100jpg_20170421022636f03.jpg
 

娘の咳が始まって、あまりに長いと気にかけていたら
「夜中の咳が酷くなる~」と少し以前にメールがあった。
ひょっとして肺炎だとか気管支炎を疑っていた私です。ところが
昨日メールがあって、その後 電話でエライこっちゃ~
思いもよらないことになっていました。

最初の内は近場の医師に診てもらい、
が中々治らず、その後 大きな病院を紹介されたと
言っていた。最初に医師が気が付けばこんな事にはならない筈で
昨日行った病院はまだまだ検査の段階で病名はまだ知らされてないみたいです。
娘はさっそく 処方をされた薬から調べたようで、そこには
「マイコプラズマ肺炎」の薬が処方されていた様だ。

「今度は薬がしっかり効いている」とも言っていた。

が、医者はどうして病名を「・・・かも知れぬ」で
良いから患者に伝えないのか不思議でならぬ。飛沫感染する 
この病気、尚更のこと話しておくべき事ではないの?

立派な感染症の筈。それとも移る確率低いから?
そして感染しても病気になるのは10%の低い確率だからなの・・・ 
調べてみると そんな風に書いてある。直ぐにネットで
調べてみるのは娘と私 そっくりなんだわ。

この病気 潜伏期間が長いから始末が悪い。
二週間から一ヶ月近く。それで娘は「前回 実家に行った時
 移したかも~」と連絡をしてきたのです。




yjimage (30) 


どれほど眠れない夜を過ごしたのだろう・・・
私も以前 40代の頃でしたっけ風邪をこじらせ肺炎になり入院したこと
ありましたけど止まらぬ咳は辛いものです。お腹の筋肉
張り裂けそうでありました。
娘の咳は 一ヶ月近く続いています。

微熱から熱が上昇、咳が出て、特に夜中の咳が辛い場合は
マイコプラズマ肺炎を疑った方がよさそうですね。

「マイコプラズマ肺炎」

↑ 参考までに・・・。

考えている場合じゃないよ、ミサイル問題


natu_momiji-3_20170421022639369.jpg 


毎日とても喉が渇いて せっせと牛乳飲んでます。
好きではなかった牛乳ですが、ほんの少~し コーヒーと砂糖を足して。
これならとっても美味しくなるし 飲めますよ・・・ ♪
食べ物を受け付けなくなりココ数年間、私の体は 飲み物だけは
要求します。せっかくだから栄養のある飲み物を!・・・とばかり牛乳そして
美味しくないけど青汁に野菜ジュースは略 毎日ね。
飲み物だけで生きている、とも言えなくもない!
お米もパンも受け付けず、魚も肉も好きで無し、甘い果物これも駄目では
食べるモノなど無くなった・・・ とほほ。
「偶には食べてみよう!」と買ってきた “シュークリーム”も 冷蔵庫の中、其のままに。
未だ食べる気分になれず 食欲無いのも困ったもんだ。
そろそろ麦茶を作るかなぁ。




medakamini_20170421022637ef5.jpg 

「近頃スッカリ困った者」になっているのは北朝鮮の
あのお方。毎日テレビで報じられてるミサイル問題。どうなるのやら?
米軍基地が集中している神奈川県はどうするんでしょ。
「イザとなったら地下へ逃げ込め」などと言ってる政治家さん・・・
そんな時間はどこにある!?
この辺りでは一番安全?  総武線なら東京駅の地下5階。
そこまで行くのに一時間弱はかかるというもの。
将軍様は人質をとって 何とかなると思っているのか?
トランプさんは そんなに甘くはないお方!?だと思いますけど、これは
あくまで私の感想。 (;´Д`)
それともトランプさんは、将軍様を泳がせている???

続きを読む

風薫る五月 もう間近・・・ ♪

 

200-180-4762-300x225_convert_20170421020308.jpg 

窓を開けると濃いピンク色とか 
淡いピンク色をしたツツジの花が、まだまだ数は少ないものの
もうすぐ5月を実感します。樹々の葉っぱも日に日に
緑を増してきて 後一週間で5月を迎える。

数日前に買い物へ出掛ける為に駐車場まで数分間の道端で、きっと団地の
住人たちが植えたであろう? 色とりどりのチューリップの花がとっても綺麗。

我が家の真下に植えてあるのは ピンク色した「ハナミズキ」
満開の時期を迎えています。 ♪
上から眺める この花も又いいですね~
桜の花には負けるけど。 (;^ω^)



thumb_20130818225930_5210d342a0065_20170414022836061.jpg   foo_4_201704232350202f5.gif 


つい最近・・・
義兄の歳は「いくつになった?」と探していたら
こんなサイトを見付けました。

2017年(平成29年)版、年齢早見表


ミニ若葉ライン 


「明治以前」も知りたい方は ↓ こちらから。

年齢早見表 【明治生まれ】

ず~っと過去まで分かっちゃう?
ご先祖様は どの辺りから始まっているか知りたいですねぇ。
そして会っても見たい 気がします・・・ (^_-)-☆

長生きしても人間 たかだか100歳ほどで
地球の歴史は 億単位。
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - - - 12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード