fc2ブログ

大変お世話になりました


3,4turigane-mini 

多くの方の応援の結果 この様な文章力でも
一位にさせて頂いた事に感謝をしつつ ブログ村さん【のほほんサイト】を
離れる事に致しました。今まで応援ありがとうございます。


実はワタクシ、別のブログも書いていて・・・
そちらへとブログ村さんの“お引越し”をしようと考えてます。
一位になろうと始めたブログで無かったもので、戸惑いながらの投稿でした。

子供の頃に親に競争させられて・・・ 其れからスッカリ人間嫌い!
元々 競争好きではないもので、のほほんブログを選んだつもりでいたのでしたが・・・

人間 思わぬところで心は移ろい 変化をしていくものですね。



yjimage (4) 
 
今までも今も 無条件で応援させて頂いている方 そして
勿論 相手にわからぬように・・・? それぞれに
色々な意味で楽しませてくれ、励まされてる!? 為になったり・・・
そんな感じの ブログ村でのユーザーさん達。

これからも こちらのブログは続けるつもりでいますけど
10年来のお付き合いの方 いらっしゃいますし、自分のブログは
分身の様なものだから、書き続けますよ。 ♪

ちょっと早めの 雛祭り

  


gosho-wc5_convert_20160212181739_convert_20160213185033_201702270126469fd.gif 


もうすぐ 楽しいひなまつり~ ♪
そんな お歳じゃないけれど・・・ それでも楽しい雛祭り?
スーパーへ行くと必ず流れている曲がこれ、このメロディー
で、今年もYouTubeからお借りしました。

【うれしい雛祭り】







日本てホントに平和だね。
細かい事を口に出したら 止まらないけど!
国会中継みていると ムカつく事が多すぎて チャンネルチェンジでございます。
世界をみれば「至る所で理不尽な事が行われてる」それが現実。

中東や、お隣の国・・・ ツイ最近のこと世界中を唖然とさせた あの事件。
日本の国に生まれただけでも感謝をしたいし欲を言ったらきりがない。


言いたい事は山ほどあれど、本日は
体調悪く 話しがちっとも纏まらず・・・ これにておしまい。
すみません。 m(__)m

あぁ 自己嫌悪 〜 〜 (;´Д`)

競争社会と民主主義?

 

12-2kagetu_20170223013519ebc.jpg 


この冬は 侘助椿をみていなかったなぁ・・・
今年になって園芸店に通う事さえ ぐ~んと減ってしまったもんね。
床の間に こんなお花が活けてある!ただそれだけで 
心はなごみ気も引き締まる、そんな感じの花でもあるし。

美しいものは いいもんだ。 ♪

今日は私 美容院へ行ってきました。
昨日電話をした所 いつもの彼女はお休みとのこと。
少し迷って先日の「お豆さん」の支払いも していないしで決めました。



美容師さんが変わるのは 正直ハラハラものですが・・・
代わりの方に 簡単に説明すると、解った様子??
ホントに理解をしてくれたかな?とまだ不安。

カットをしている最中は じっと目を閉じ
全神経を頭に集中! 指先や、ハサミの当たり具合を感じ取り
・・・いつもの方より上手そう・・・ (^^)

仕上がり具合も完璧でした。




150-yjimage_(7)_convert_20170217051341_20170223013744f91.jpg 


さて困ったぞ! 次回もお願いしたいけど・・・
前の方には慣れないながらも?必死で仕事をしている感じで
涙ぐましい努力を感じて、そして良くしてもらった事でもあるし
何だかとても 悩ましい!?

美容師さんの世界でも きっと競争あるんだろうな、と人事ながら思います。
たった一日お休みを とっている間に、客をとられる世界なのだと。

社会主義って絶対私は嫌いだけれど競争社会も
なんだか侘しい気がするね。



まだ早いでしょ! 「春眠暁を覚えず」は・・・

 

5-7kara-_convert_20150324081257_201702180504455e7.jpg 


度々登場いたします、この「カラー」大好きな花で
以前「フリー・イラストサイト」からお借りしてきたものですが
ハッとするような黄色い色は元気をもらえる花でもあるね。





眠い! とにかく眠いです。
夜は勿論、朝となく昼となく・・・暇さえあれば
うつらうつらと、しています。まだ そんな時期では 
ない筈ですが「春眠暁を覚えず」ってアレね。


これからは少しずつ 少〜しずつではありますが
暖かくなり 花粉症に悩まされる方 多いかも!?です。
幸い私は 花粉症とは縁が無く 有難いのでありますがこの季節
娘は いつも花粉症には悩まされ、実家に来る時 必ず薬を持参できます。
家族の中で“花粉症”になったのは 彼女ひとりで、どうしてなのか?
子供の頃から もっと古くは赤ちゃんの時は「アトピー性皮膚炎」で
 散々悩まされましたっけ。大人になったら「花粉症」。




2024-112x84_20170210232133cff.jpg  


この娘、私の教育よかったせいか?
すっかり図太く育っています。 とほほ! (;´Д`)
一緒に歩いていた場合など 時にはハラハラさせられまする。

中学、高校時代には親を泣かせた娘でしたが
その甲斐あって??? ← なんじゃそりゃ! (^_-)-☆ 「ひ・み・つ」

・・・で、私の方は結婚したら 今度は夫に泣かされて・・・これも ↑
お互いに長いお付き合いをされている方 ご存じかしら?
この夫、今ではスッカリ鳴りを潜めていますけど。ほほほ!
人生色々 ありますですよ。 今だからこそ言える事。

止まらない 『時』


 
ikebana.png 


あっという間に下弦の月も過ぎ去ってもう三日月に・・・
この記事を認めたのは 一昨日?の事。「下書き保存」で眠っていました。 
月日の経つのは早いもの、年々速く感じます。
過ぎてしまえば10年なんて あっと言う間の出来事でした。
一体何をしてたやら!? と思うくらいのスピード感!

10年後、自分はどうしているのやら!?・・・と
近頃は 思いも付かない お年頃。

少し前なら大凡 想像できたのに。時というのは
残酷であり、悩ましくもあり、楽しくもある?というところかも。
来年の今頃さえも 想像つかなくなってきた。 (;´Д`)



yjimage (10) 
斯くなる上は慌てていても仕方がないので
のんびりゆっくり行きますか・・・とは言うものの 目には見えない
不思議なモノに 急かされている気がします。


2月の中半を過ぎた最近、鉢植えに水遣りしてると
紫陽花の鉢に小さな新芽を発見しました。 ♪
ブルーとピンクと額アジサイと、アナベルも・・・。 少しばかり水遣り
サボッテしまったけれど、今年も花をみられそう。チョット嬉しい
発見でした。偶には良い事あるんだな。 (^.^)/


Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード