大阪からの旅をしてきた『お豆さん』
このところ 少〜し暖かい日がありましたけど
この冬は 雪の多い冬でした・・・(まだ降るの??)
いつまで続くのでしょうかね? さすがにウンザリ気味ですわぁ。
16日の夜明け前、カシューナッツをネットで注文しておきました。
我が家の場合、郵便局で支払い手続き済ませるよりも駅前も、コンビニの方が
俄然多くて、この手のモノは「コンビニ支払い!」する事と私の中では決めてます。
注文先では始業時間に間に合った様で当日発送16日の晩遅く、
「荷物は今頃どこなのか?」と いつもの様にスマホから運送会社の
ホームページに【伝票番号】打ち込むと、出て来ましたよ。(^^♪ お昼過ぎには
大阪の各営業所?を通過して・・・
その晩遅く、「今頃は東名高速・・・ひたすらに東京へ向けて
走っているか?」と思ったら、何だか荷物が愛おしく、同時にそれを夜の夜中に
運んでくれる運転手さんに感謝でいっぱい! 嬉しいね。
こんな時こそ感じます。 _(._.)_

17日の10時頃には 我が家の近く、目と鼻の先にある
配送センターに着いていました。うわぁ~ 早っ!
16時からの配達を希望していたものだから、荷物はきっと
ホッと一息 ついてるだろうか・・・ な~んてね。
そして4時半前に「ピンポ〜ン!」 着いた! (^^)/
大好きな「カシューナッツ」首を長〜くして待っていました。
普段なら気にも止めない運転手さんに 深〜く感謝の一日でした。
何たって、ど〜んと届けてくれるから有難いよね。
近頃のネット通販 とにかく やたらと早いです。
事故が無ければ良いけれど・・・
他所の会社と競争させているのかしらん!?
「そんなこと絶対あってはならぬ事」
と 信じたい・・・
今までも今も、カシューナッツの実態を全く知らずに口にして、
そこで調べてみましたよ。種なのか?実なのか?さえも知りませんでした・・・
カシューナッツは意外や意外『常緑高木』なのでした。
(Wikipediaより)
こんなメロディーが 頭に浮かんで、多分一度は耳にしたはず。 (^_-)-☆