fc2ブログ

至福の時

 

0322-160x160_201607270007016e7.jpg 


ひとり静かに軽音楽を聴きながら
せっせと編み針動かしながら・・・、裁縫道具を周りにおいて
仕上がり具合を楽しみにしている時が "そらまめ"一番 幸せです。
こんな時間がいつまでも、永久に続いてくれる事、
今だからこそ 思います。

近頃 不気味な事ばかり。
人の命を軽く見て? 殺傷事件が多すぎません?
クワバラ!クワバラ!

レコーダーから流れる曲を聴きながら
そんなこんなを考えながら・・・、 一日 手仕事してました。
夜には毎年恒例「隅田川の花火大会」テレビでみる為 昼過ぎに
土用丑の日でもあって、アルジ殿の好物の、ウナギを注文しておいた。

心穏やかに過ごす日は、こんな曲が一番です。
「マイ・ブログ」では 時々登場しますけど こんな曲
何度聴いても癒されますね。

♪ 「若葉のころ」ね。 歌うは勿論 ビージーズ


・・・が 今では彼ら兄弟全員が、揃っていない事 
何だかとても切ない気分。



それでは気分を変えて、
コチラは我がベランダで咲いた「ルドベキア」
7月半ばに満開に・・・。10月末まで咲いてます。

花が終わると地上部は枯れ、又来春に新芽が出て来る宿根草で
モノグサにとって、とても便利な植物です。

IMG_0935.jpg 

ヒマワリを小さくした様な この花は
毎年増えてるようですよ。

続きを読む

心も踊る、我が青春の曲

 

flower2630_convert_20150814180032_20160727000605703.jpg


ミーンミーンと蝉の声、日増しに大きくなる中で
暑さも徐々に戻りそう・・・  。出掛けるならば今の内、と
2カ月余りも過ぎてしまった美容院へも「梅雨明け」と聞いて
慌てて今日は行ってきた。





さてさて、寝る前 寝床の中でスマホを開き
ネットサーフィンしていると、色々気になる事ばかり。
裁縫小物に編み物小物が いつの間にやらスッカリ増えて
「ミニミニチェスト」と言ったら良いのか? それともスッカリ日本語?で
「小物タンス」と言うべきか?・・・ 探していると、横幅が少し小さいけれど
デザイン的には中々良いモノ見付かって、「A4サイズ」が
入ってくれると尚更良いと思うけど、特注品ではないからね、
まぁまぁ我慢!と言うところ。



illust1453_thumb.gif   


・・・という訳で、あっちへウロウロ・・・
こっちへウロウロ探していると、青春時代の大好きだった"一曲"発見!
10代の頃の曲でした。 イェ~イ! (^^)/

♪ 「ビキニスタイルのお嬢さん」

ブライアン・ハイランドなんて、何十年前ぶりに聞いたやら?


思えば当時の髪型で 当然ながら声も若いね!
私たちにも あんな時代がありました。
wiki・・・で調べてみたいと思った所が全くもって見つからず
あらあらま! 過去の人になってるの!?

それにしたって「当時のアメリカ合衆国」に 憧れてたのは私だけ?
リーゼントなどじゃありません! (;^ω^)
日本より一歩も二歩も先をゆく?大人の世界に魅かれたか。

思えば10代の頃は「怖いモノ無し・・・」 そんな気持ちで生きていた。
今となっても大して変わりはないけれど、みんなで渡れば怖くない?
なんて!思ったりして!?
皆が一度は通る道、時には道を間違えて?遠回りして辿る道。
思えば遠くへきたもんだ。が、"思い出”こそが宝の山よ。 

もう一曲ではないけれど、

こんな雰囲気いかがでしょうか?

続きを読む

長らく休暇?をいただいて・・・ _(._.)_

 
hoozuki-1.jpg    

そろそろ風鈴なんて出してもいいかな?・・・
と思った今日は 朝からスッカリ涼しくて、風鈴どころじゃなくなって
ムフフ~・・・ これ幸いと1ヶ月という長い期間 挿し木をしていた
アナベルを鉢上げしてみる事にした。堀上てみると 
これでもか!?と思う位にシッカリ根付いておりましたですよ。
 まぁ嬉しっ! (*^^)v
又々 鉢が増えちゃったです。


何と言っても“そらまめ”は、夏には弱くて
涼しい事は有難い。長引いた梅雨のお陰 様々?
真夏の暑さは1ヶ月ほどで済みそうですわぁ。

遅れに遅れた梅雨明けのせいか?
今年は蝉の鳴くのも遅かった。蝉の声を聞かない内に
ベランダの隅に“蝉の死骸がありましたっけ。
それから数日経ってから、ミンミン蝉が鳴きだした。
蝉って「梅雨明け」わかるのかしらね。

   

illust3367_thumb_20150411224519e2f_20160713032556720.gif    


 
ここ2週間・・・ 暑さの所為で
ベッドでごろ~り寝転んで、編み物なんぞをチマチマと・・・
毛糸じゃないわよ、レース編み。其れというのも近頃は幅広レースが
みつからなくて「それなら自分で作っちゃお!」という訳でした。
幅は一応 20センチの予定で現在進行中で
長さは2,5メートル・・・。

やっとの事で2メートルまで編みましたけど
この先“縁編み”待ってますから いつになったら出来るのか??
カーテン生地も買ってないので焦って編む事ありませんけど。



今日の一句

初蝉の 抜け殻先に 声を聞き



何とかココまで順調に! (^^)/

 
2958995.gif 

3週間・・・コップに挿した紫陽花の枝に
白くて細い根が出てきたのは数日前で、日増しに伸びて
今では最長5センチ以上になってきた。

IMG_0926.jpg 

ほらほらネ!

IMG_0929.jpg 

いつの日か、これが大きな株になる?・・・と思っただけでも
とっても不思議な気がします、そしてチョッと感動!

毎回思う事ですけれど、紫陽花はとても生命力が旺盛で
感心させられる事ばかり。根元から切り落としても
又来年も沢山の花を咲かせてくれる事でしょうから。

植え替えをしたアナベルも 根付いてくれた様ですし
挿し木をしたのも芽が動き出し、大丈夫そう・・・♪



tenmusi-b_2016071303264720f.gif    tenmusi-b_2016071303264720f.gif   tenmusi-b_2016071303264720f.gif 



シュウメイギクの鉢を時々覗いてみると
小さな新芽が顔を出し グングングンと伸びてます。
今年は駄目でも来年は 白い花を付けてくれるか?楽しみです。

二日も水遣りサボったせいで、蕾をつけたルドベキア、くた~っと萎れて
無残な姿。せっせと水遣り頑張らなくては!
夏バテなんてしてられません。

適度の雨が望ましい!

 

6-9remonba-mini_20160628004045d36.jpg 


毎日暑くて嫌だこと!
廊下に出ると 一汗二汗噴き出して
暑い所は大嫌いだわぁ~~・・・ (>_<)
とは言え 後2か月間は暑さと格闘? さもなくば
逃げて隠れて暮らすかな~・・・!

衿の無い服好きではなくて Tシャツ眺めていますけど
もう少し先にしておこう!

私、夏服少なくて、ブラウスと言えば長袖ばかり。
半袖ブラウス いつも季節を逃したりして・・・
買いそびれてばかりいるので、今年は長袖ブラウスの
袖の部分を切る事にした。 (>_<)

上手くいくかは分かりませんけど・・・
気に入った色や柄などが、夏は期間が短くて
買おうと思って出かけてみると、売り切れてるのが常だから。

まぁね、「オシャレ心は遠退いてるから マッいいか?」
って所かも~ (^_-)-☆ 世の中上手く出来ている。



a91_mini_2016070801535847b.gif 


出来てないのが この雨ふりで
「欲しい所に雨は無し! 要らぬ所に雨は降る!」

関東地方の水ガメは みるも無残に干上がって この先一体
どうなるか?断水なんか 嫌ですよ~~・・・。

ぴちぴちちゃぷちゃぷランランラン ♪ 
などと歌ってばかりもいられない!

それともアナタは しとしとピっちゃん!? ← こちらかな? (^_-)-☆
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード