至福の時

ひとり静かに軽音楽を聴きながら
せっせと編み針動かしながら・・・、裁縫道具を周りにおいて
仕上がり具合を楽しみにしている時が "そらまめ"一番 幸せです。
こんな時間がいつまでも、永久に続いてくれる事、
今だからこそ 思います。
近頃 不気味な事ばかり。
人の命を軽く見て? 殺傷事件が多すぎません?
クワバラ!クワバラ!
レコーダーから流れる曲を聴きながら
そんなこんなを考えながら・・・、 一日 手仕事してました。
夜には毎年恒例「隅田川の花火大会」テレビでみる為 昼過ぎに
土用丑の日でもあって、アルジ殿の好物の、ウナギを注文しておいた。
心穏やかに過ごす日は、こんな曲が一番です。
「マイ・ブログ」では 時々登場しますけど こんな曲
何度聴いても癒されますね。
♪ 「若葉のころ」ね。 歌うは勿論 ビージーズ
・・・が 今では彼ら兄弟全員が、揃っていない事
何だかとても切ない気分。
それでは気分を変えて、
コチラは我がベランダで咲いた「ルドベキア」
7月半ばに満開に・・・。10月末まで咲いてます。
花が終わると地上部は枯れ、又来春に新芽が出て来る宿根草で
モノグサにとって、とても便利な植物です。

ヒマワリを小さくした様な この花は
毎年増えてるようですよ。