家電の故障は不便です

「一日」出掛けたその後は
すっかりブログは ご無沙汰になり、慌てて
寝床で目を通したりしています・・・。 拝見するのも儘ならず
失礼をしてしまってますが。 m(__)m
小雨交じりの昨日の昼前 出掛けた先は、大手家電メーカーと
これ又 大手のホームセンター・・・。
「家電やさん」は 昨年買った湯沸しポット、蓋を開けると
中栓付近の一部から赤い色した 液漏れの様な物体が 拭いても
拭いても出て来ます。で、持っていったという訳で、仕上がりまでは
2週間も掛かると言うので その店で無く、毎度お馴染み スーパーさんで
お湯を沸かして入れるタイプの小さなポットを買いました。
容量1,5リットル、夏の間は氷を入れても使えます。
2週間あまり 不便なことになりました。

大手のホームセンターさんでは
ずっとず~っと探してた、大地震の際ブレーカーが
落ちる仕掛けの「ブレーカー自動遮断装置」などを。取り付けるには
全ての電気を消して作業をする為に、天気の良い日を
待ってるところ。
集合住宅に住んでいる為 “まさかの通電火災”とやらは怖いから・・・。
この種の「・・・遮断装置」の件は、以前も記事にしたかもね?
ネットで買えば早いのでしょうが一度この目でみたいから
ず~っと探していたんです。 その他 文具用品、台所用品等々と。
スーパーさんで いつもは素通りしてしまうものや便利なモノを
少し仕入れてきたところ・・・、早く取り付けなくてはね。
「今日の一句」
けなげさや 梅一輪の 咲く古木