fc2ブログ

家電の故障は不便です

  
m_f_flower2232.png 

「一日」出掛けたその後は 
すっかりブログは ご無沙汰になり、慌てて
寝床で目を通したりしています・・・。 拝見するのも儘ならず
失礼をしてしまってますが。 m(__)m


小雨交じりの昨日の昼前 出掛けた先は、大手家電メーカーと
これ又 大手のホームセンター・・・。
「家電やさん」は 昨年買った湯沸しポット、蓋を開けると
中栓付近の一部から赤い色した 液漏れの様な物体が 拭いても
拭いても出て来ます。で、持っていったという訳で、仕上がりまでは
2週間も掛かると言うので その店で無く、毎度お馴染み スーパーさんで
お湯を沸かして入れるタイプの小さなポットを買いました。

容量1,5リットル、夏の間は氷を入れても使えます。
2週間あまり 不便なことになりました。




furaipann_mini_20160130180130819.gif  


大手のホームセンターさんでは 
ずっとず~っと探してた、大地震の際ブレーカーが
落ちる仕掛けの「ブレーカー自動遮断装置」などを。取り付けるには
全ての電気を消して作業をする為に、天気の良い日を
待ってるところ。

集合住宅に住んでいる為 “まさかの通電火災”とやらは怖いから・・・。

この種の「・・・遮断装置」の件は、以前も記事にしたかもね?
ネットで買えば早いのでしょうが一度この目でみたいから
ず~っと探していたんです。 その他 文具用品、台所用品等々と。
スーパーさんで いつもは素通りしてしまうものや便利なモノを
少し仕入れてきたところ・・・、早く取り付けなくてはね。


「今日の一句」

けなげさや 梅一輪の 咲く古木

鏡餅・・・の、その行方

 
herb_geranium_201601271723312cc.png 

雪景色ばかり続いたもので ↑ このイラストは
我が家にも咲く “ゼラニューム” です。
いつも元気をもらえる色と花。年間通して咲いてる所が好きですねぇ。

それはさて置き、年の暮れには神棚に
毎年 お供えしている鏡餅・・・、皆さまどうしているのでしようか?
我が家では、神棚の お世話をしているアルジ殿です。

鏡開きで下げた後、いつになっても“そのお餅” 
食器棚の中、チョコンと座っているけれど、口を聞けない鏡餅ゆえ
 その年の暮も まだあるんです。

ちょっと“そらまめ” 意地悪をして、その鏡餅の行方を少しみてました。
使うのか(食べる)~~・・・とみていると、いつの間にやら
無くなって、毎年気になる鏡餅です。

今年も同じく定位置に座り、こちらを眺めていますわよ。
“そらまめ”は あまり お餅は好きではないの!

お歳のせいか?近頃 胃もたれするからね。

神棚のこと・・・、「お世話するなら最後まで
するってことが“係の仕事!”」と言う私・・・ が、帰ってくるのは 
いつも決まって このセリフ。「非常時の時の食料だ!」
とのことばです。苦し紛れも甚だしいこと~ (';') 



raspberry-line_20160127012037d80.gif  



さてさてお腹が空きましたゆえ 
夕食の支度にとりかかります。昨日は天ぷら
今日はお魚料理でございます。

今日も“天ぷら・・・” でもいっか~~! (^_-)-☆

新鮮なのは最初の内って事だけネ!?


winter-back049_convert_20160126234340.jpg  

テレビから毎日の様に
流れてくるのは雪景色、最初の内こそ
憧れていた?雪でしたけど、事故や怪我人、果ては断水
これではね、憧れどころじゃありません。


毎年 市から送られてくる各種「健康診断」の ご案内ですが
有効期限は2月の29日まで、と迫ってきました。
・・・ですけれど、こう寒くては出掛ける気にもなりません。
痛みなど 我慢が出来なくなるのと違い、「マッツいいか!?」で
いつも毎年 やり過ごす。

有効期限は、暖かかい頃にしないかな?

期限切れまで一ヶ月強あるものの、間近になれば混みそうだ。
だがしかし、今年は膝の不快感やら足先の、痺れ感覚エトセトラ、
整形外科での診察を する頃だった事もある・・・。
「後悔先に立たず」ともいう、やっぱり行かねばなるまいな。




0092-160x160_20160126233648a2b.jpg   


来る日も来る日も雪景色では
緑が恋しくなるんだわぁ~~・・・。

おっとっとっと、その前にワタクシ
食事が終わると、お腹が満足してくる頃には、
眠くて仕方がありません。 コーヒー淹れて 頑張るぞ~と
思ってみても いつもの如く
たゆたい ほんわか夢の中~~ (^^♪

大々寒波の到来です! 



flower2628_convert_20160124181738.jpg
 


数十年に一度の寒波がやってきた!?
とは言うけれど、それって一体どれ程のものか。
西日本側の大雪は見ているだけで凍えそう・・・、九州までもが
積もった雪で交通機関はマヒ状態か、日本列島全域が
冷蔵庫にでも入ったような様子です。 (@_@;)


所が ニューヨークでも大雪らしい。
地球規模での大寒波なのか。


このところ、余りに寒いという訳で 早速作った
「おでん鍋」~~・・・。
一度作ると二人で食べきれない故に、あくる日も又も登場します。
正直言えば、この日の方が美味しくなっていますけど。 (^^)/

お歳と共に作る料理も徐々に制限されてきて、
若い頃から 歯が悪くって、歯医者に何度も通院していたアルジ殿、
年々歯茎が衰えてるのか? 固い食物ダメだとか!?って
食事の時には必ず要求していた筈の 漬物などにも
手を出しません。よって、アレ駄目!コレは駄目と
買い物へ行くと煩いんです~。 (≧▽≦

食べたい物を食べられないのは辛いわねぇ、
スルメイカとか、ナッツ類とか・・・ 私の好物 全てダメだわ!



517790_s.png 


今日は 太めの雪ダルマ! (^_-)-☆

春が来るのを待ってるものは!


 lgi01a201311290400_convert_20160124181603.jpg 


テレビニュースで雪ダルマなんか
作っている子を見掛けましたが・・・。周りをみれば 
雪・雪・雪~~の景色です。屋根まで積もった雪なれば、
家から出ること儘なりませんね、お気の毒。

夕方になると、関東地方も暖房入れても さすがに寒く感じます。
雪が無いだけ有難い!? が、この地方でも数日後には
十数センチの降雪あり!と、耳にしたので、
食料品もちょっぴり多めに買いました。





それにしたって日本海側、九州までもが大雪ですよ!
どうなってるの?? 関東地方は雪知らずかも?
その内ド~ンと、ドカ雪なんて嫌だわよ。


IMG_0440.jpg  

数日前にスーパーの お花売り場で出会った
濃い目のブルーの縁取りをした、サイネリアです。 (^^)/
鉢底からは小さな根っ子が出ていますから 
大きな鉢に植え替えを・・・。

花屋さんでは いつもどうしてこんなにも、小さな鉢に
仕立てているのか不思議でしたが、育てる時に小さい鉢で植物を、
いじめて、いじめて咲かせる様にするのだそうな。まぁ可哀想!
私、ちっとも知らんかったわぁ。 ・・・そうなんだ!?
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード