fc2ブログ

昨日は噴火で今日は小笠原で震度5強

 IMGP0758.jpg 

昨日は口永良部島で大噴火・・・
急遽 全島民が慌ただしく非難となった。
と思った矢先、今日は何と、午後8時半前 小笠原で
震度5強の地震が起きた。マグニチュードは8.5だとか、
巨大地震の発生でした。昨日の今日とは
嫌な気配を感じます。

震源が浅い所で起こったならば
こんな震度じゃ済まなかったかも、津波も当然
押し寄せて・・・。震源が深かった為に救われた!

週末でもあり、行楽で東京に来ていた人も多かった筈。

その時の為に いつも準備はしているつもり
が、イザとなったら どう行動がとれるやら!?
一番怖いと思うのは 料理中、天ぷらなどを揚げている時。
近頃すぐに地震と気付かず めまいかな?と、先に
自分の体を疑うからで、地震の反応が遅くなった気がします。


medakamini_201505302336390d0.jpg 


一番に、気を付けたいのは火事を出さない事ですかね。
肝に銘じておかなくちゃ!

清澄庭園に行ってきました

 4,5ori-ori-bu-mini 


28日の木曜日 江東区にある清澄庭園を散策・・・
紀伊国屋文左衛門の所有であったものを三菱財閥創業者
岩崎弥太郎の所有になって、その後 旧東京市に寄贈されたとか!?
詳しくはこちら↓

「清澄庭園」 (Wikipedia)

IMGP0760 sumiyosi 
紫陽花がとても綺麗でしたが 只々圧巻だったのは
大きな石が至る所に・・・

IMGP0771 sumiyosi 
大きな石の上でカラスが一羽 自己主張!?

IMGP0775 sumiyosi 
いずれ菖蒲か杜若!・・・

IMGP0778 yamaajisai 

遠くから見るヤマアジサイ?は 雪の様にも見えました。

IMGP0782 sumiyosi

これで池の畔を略一周です。
大きくしても 顔は分かりませんですよ~~ (^_-)-☆

続きを読む

今年も満開、花いっぱい!

 20150526-1.jpg 

 去年挿し木をしたムクゲ、
枝先に沢山 花芽を付けてます。

201505-3.jpg


yjimage (31)


20150526-2.jpg


20150526-4.jpg


紫陽花が終わりマーガレットが咲き終わる頃
ルドベキアが咲き ムクゲの花も咲き始めます。

今日の一曲

♪ モーツァルトメドレー (長時間作業用)

続きを読む

江ノ電で イザ鎌倉へ!?

 ajisaimini.jpg 


遅い食事が終わった昼過ぎ・・・
パソコンしようか? 其れともアイロン掛けようか?
迷いながらも結局 先にアイロン掛けを!と座った途端に
スマホの緊急地震速報が異様な音で鳴りだして、
と同時にガタガタと 建具や家具が揺れだした。

ひぇー地震だ! どうしましょ!?
こんな時って慌てて何も出来ません、アイロンのコードも抜かず
只々部屋を行ったり来たり・・・!先ずはテレビを付けてみた。

関東地方、土浦市では震度5弱を記録したとか。
テレビのニュース速報が・・・間もなく娘から電話があって
その間に震源地は埼玉県の北部と知った。

「震度5弱」と言ったらば 歩く事など出来ません!
久しぶりの強い地震に何事もなく良かったね。
この辺は震度3で済んだのか、かなり激しく揺れましたけど。
飲みかけのペットボトルが倒れる位・・・。
yjimage (33) 

今日は 録画していた「ブラタモリ」をみて
「江ノ電」を取り上げていた為 懐かしさ?もあり
それを書いてみようかな・・・って思ってました。

ブラタモセブン2
江ノ電 腰越 長谷 鎌倉 古都を訪ねて

中学生の頃までは 江ノ電の沿線に住んでいた為
子供の頃は終電の音を聞いてから寝ていた様な!?

大人になって会社の仲間と大山に登り その足で藤沢を通り 
鎌倉までも歩きましたよ~~ 今では考えられない健脚?でした。

物心ついた小さい頃の江ノ電は まだ一両のみで
ガッタン!ゴットン走ってました。それが いつしか2両になって
3両になり、久しぶりに墓参りの為 藤沢駅から乗った
電車は4両編成!驚きました・・・  長いこと私の中では
江ノ電は、2両と決まって?いましたからね。

車両の色もオシャレナブルーに
いつしか変わってましたけど、今までずぅ~っと緑色。
グリーンと言うより‶緑色”です。江ノ電もオシャレになったものですね。
と感心しきりでありましたっけ。

これからの季節 明月院の紫陽花が見頃になる頃
楽しみですね~と言いながら、未だに私
行ってみた事ありません・・・。

時の経つのが早くない??

 5-11tyeri-se-ji_convert_20150324084609_20150523235416950.jpg 


浦島太郎じゃないけれど あっという間に
一日が過ぎ、昨日という日は何処かに置いてきたような・・・
そんな気がする今日この頃で、目が覚めて
嫌だぁ!私 呆けてないよね、そっと鏡を覗いてみたり!

忙しく働くどころか毎日ゴロゴロしているばかりで、
何でしょうかね、‶この速さ!” というのは。

歳を重ねるごとに時間が速く感じられるのは、
一説によると「周りの世界が見慣れたものになってくると
脳が取り込む情報量は少なくて済み、時間が速く
過ぎ去る様に感じるから」 と言うことですが、其れはそうに
決まってますけど・・・分かったような、
分からぬ様な話だね。


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


先日の台風やツイ最近の強風で
紫陽花の枝は折れない事が不思議なくらいに曲がり果て
支柱で支えてやりましたけど、もっと早くにしておけば・・・と
後悔しきりでありますよ。 又来年は新しい枝に
花が咲くため 今年の為の支柱です。

久しぶりに明日は気温が下がりそうです。
花芽を付けない紫陽花と その他数鉢・・・ 植え替えをして
おこうかな~~ 狭い場所での植え替え作業は
後で足腰 痛くなりそう・・・!? (;´Д`)



a-tyou-mini.jpg 
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード