樹も花も生きていれば!と言うものよ

出掛けた21日は 何と寒かったでしょうか・・・。
帰宅途中に霰など、舞い降りてきて気温はマイナス〇℃を
行ったり来たりの様でした!? おまけに駅に着いたその後は ビル風にあおられ
寒いのなんの!? スーパーまでのほんの少しの時間でも 両方の袖の隙間を通って
体に風が入ってきます。が、有難い事に我がアルジ殿がスーパーの店内でお待ちかね?
なのでありました。 (^_-)-☆ 本当は嫌々来たかも~!? (^_-) ・・・ね。
そういう訳で 傘など必要なかったなぁ ・ ・ ・ とため息をつく。
雨こそ降ればの傘なれど、降らない時の傘などは
邪魔~な 二文字に他なりません。
・
・
・
「駅前のスーパー」と言えば必ず立ち寄る花屋さん!
「よってらっしゃ!」 「見てらっしゃい!^.^)・・・」 と言わんばかりに
咲いているのに誘われて、ツイツイ何時も、ニッコリ笑顔でお立ち寄り~ (^.^)
買うかどうかは 財布と相談? 見るだけの方が
多いかも~・・・、って当然だわよ。

だって 置き場所ありません。
ベランダだって 2列に並んだ鉢で一杯、コレで何とか
食い止めたいのが正直な所であるけれど 花や観葉植物に
癒されるのは何故なのか?。正直言えば水遣りだって もう 大~変です。
うかうかしてると あっと言う間に枯れるところでありますからね。
こうなると 成長しない植物などを
探してみたくもなるんです。 ・ ・ ・ (;´Д`) 最後は人口観葉か!!!
けれどもコレって 成長しない子供の様でもありますからね
やっぱり これでは味気ない気がするんだわぁ。
色々な意味で ・ ・ ・ 。