fc2ブログ

今年も残り 後3日!

ill_1222.jpg 
年末年始に又もや寒波が来るらしい。
と言うよりは居座っていて雪など降らなきゃ良いけれど ・ ・ ・ !
雪国などでは この大雪に、悩まされる事になるのでしょうか?
雪下ろしだって毎日大変そうですよ。幸いな事にこちらでは
雪かき位の経験で 雪下ろしなんて
  全く経験ありません。



yjimage (11) 

                  
元旦は外で食事をする事になり
息子夫婦は電車で来ると言っている為、一台分の駐車場の
確保をする為 早速予約をしてきた所が、思い通りの
場所ではなくて少々遠くになりました。
早い者勝ち・・・ 仕方が無いね。
我が地域内、少しの隙間も正月の為の来客用に
臨時の駐車場が作られて・・・。この正月は火事でも出したら
消防車などのクルマは入れず、大変な事に
なりそうですが・・・、大丈夫!?




我が家では新しい年の準備と言っても
大したことはしないけど、形だけでも正月気分を
味わう為に、新年を迎える準備をしてみましょうか・・・。 (^.^)/





illust1380_thumb_201412281248138b6.gif       illust1379_thumb_20141228124811ae8.gif 


其れにつけても一年は あっと言う間に過ぎて行く~
何だか寂しい限りだね!

この一年間 大変お世話になりました。
感謝! 感謝!で終わります ・ ・ ・ 。  m(__)m
又来年も 宜しくお願い致します。

バースデー! 嬉しいお花のプレゼント ♪

 IMGP0688.jpg  

大輪のピンクのガーベラ、珍しい色のシクラメン
そして ラナンキュラスと、はなかんざしと ・ ・ ・ 。
日曜日 孫娘に会いに行った帰り道、お食事をして、お誕生日のお祝いに
手渡されたのが こちらの大きな寄せ植えでした。 (^.^)/

開いたピンクのガーベラは10センチ近く
こんなに大きなガーベラの花は、私 見たことありません。
ボリュムーム満点、存在感です~ ♪


IMGP0694.jpg 

小さな蕾は 「花かんざし」というのだそうな。
後数日で白い小花が咲きそうです~ ・ ・ ・ 楽しみ。
誰が付けたか「花かんざし」って名前がとても素敵だね ・ ・ ・


IMGP0692.jpg



最後は「ユリオプスデージー」と 左にちょっと顔を出してる
不思議な形のマーガレットの花 2種類ですが、こちらは帰宅途中に立ち寄った
 農家の方や園芸農家の方達の、青空市場?で買いました。

暫くは お部屋の中の陽の当たる場所で
眺めていたい 花たちですねぇ。

孫娘と会ってきました

 36837324_218x291.jpeg 

息子の家から片道、2時間半 ・ ・ ・
そして我が家からでは約3時間 ・ ・ ・ というところ。
生まれた後に難病と分かり施設に入り、ずっと寝たきり状態ですが。

この日は丁度クリスマス前という事もあり、看護婦さんや先生たちが 
クリスマスイベントの真っ最中でもありました。 そして この娘のために
プレゼントもあり彼女を囲んで記念撮影もしたりして、何よりも皆のお世話になってるね。
早いもので元気であれば4月から、中学校の一年生になってる筈です。

 ・ ・ ・ ところが気になる人が約一名 ・ ・ ・ !?
女の人が、この娘の生みの親のお母さん、つまり御祖母ちゃんと病室に
入ってきたのは誰だろう?・・・ 入口の前に立ったまま
メモを書いたり 眺めていたり・・・と変な人。 
ひょっとして前妻さんのお兄さんのお嫁さん?かも、とアルジ殿と
思ってましたが然にあらず!以前にも余りの事に記事にした張本人でもありました。
嫁子ちゃんが病室で小声で教えてくれました ・ ・ ・ 。その場では
詳しい事は忘れていたので 黙って帰っていったその人に
もし知ったなら病室からは追い出していたに違いない!

以前のブログで「か~の」とか、「かぁの」と名乗ってましたよね。
想像するにこの娘の病気は珍しく、取材マガイ?の様な事、無断でしているようなモノ。
それならそれで、名前を名乗ってみたらどう???何の権利でここに来るのか?
非常識にもほどがある! と。



36762589_220x205.jpeg   

そんな事など夢にも知らず、時々目を開けうつろな表情うかべる孫に
元気なころの表情が浮かび、何とも言えない心もち・・・。







嫌な思いを引きずりながらも この後に
息子夫婦が心を込めた誕生日祝いをしてくれました~。 ♪
これで少しは気が晴れた? 今回はプレゼント以上のモノを受け取ることが
出来ました、何よりもこちらが大きなプレゼントかもね。



03-tree-c_20141223065124b22.gif 


今回のことは きっと一生忘れない筈。(^.^)
皆が揃ったお正月、ワインで乾杯しましょうか? ・ ・ ・ 。
楽しい事は 皆で分かち合いたいもんね。 ♪ ♬ ♩ 

少し早めのクリスマス?

 kirara24.gif 


クリスマスイブを数日後に控えていますが ・ ・ ・
月に一度は通院している病院で、12月になり今年もきっと恒例の
 玄関を入ったホールに大きなモミの木飾られて、プレゼント?などが飾りつけられ 
小さな子供は大喜びで、大人も其々夢が持て、それがとっても綺麗です。

高齢者から小さなお子さん其々に 患者さんが通院している病院だから
配慮がとても伝わってきて何だか嬉しい限りです~。 

長い人生歩いていれば 健康面や精神面や色々な事に
ぶつかって、病院にお世話にならない人なんて、きっと いないに相違ない!?


コチラも恒例 クリスマス向けの音楽を。




♪ 「Blue Christmas」  Bon jovi      tenmusi-e_20141219044604754.gif 


今日は私の生まれた日でした、
近頃は 忘れっぽくっていけませんねぇ、ウカウカしてると忘れそう ・ ・ ・ 。
「嬉しくもあり 嬉しくもなし誕生日かな?」 と言うところだね。  

今年も残り、2週間弱 ・ ・ ・

 fuyugesiki_mini_20141218003438ef1.gif 


12月と言う月は あっと言う間に終わりそう ・ ・ ・
行事が待っている為か それともお正月が待ってるせいか?
一日を追い掛けながらの生活の様で忙しい。

クリスマスもあり誕生日もあり
嫌だね、今年もひとつ年をとる。 両手両足使っても
とっくに数え切れなくなってます。 (;´Д`)
とは言うものの皆平等に年をとり、そして時間も皆同じ様に過ぎて行く。
今更 時間の有効活用! な~んていっても遅すぎる?かも~。

おまけに今年は寒過ぎる! なんて
言い訳?をしつつ きっと今年も終わるんだろうね・・・。
ベランダの鉢の水遣りも 大きなジョーロで2、3回 行ったり来たりと
寒い事ったらありませんけど来年の花を期待して 冬の時期には頑張るのみね。
夏場にせっかく頑張って、ここで枯らしちゃ 元も子もない事になる。
冬の時期には夏と違って水遣りの回数も減り
助かると言えばそうなんだけど。



2014-mini-1.jpg 

さ~てソロソロ来年の 家計簿と手帳を買ってこなくちゃ!
一時は携帯やスマホで間に合わせる事、ありましたけど、うっかりミスで
消してしまった事もあり、やっぱり手帳は確実ですわぁ。無くさぬ限り
消える事などありませんから ・ ・ ・ 。





illust416_thumb.gif 



来週の頭は 何年かぶりにチョッと良いこと 待ってます。
クリスマスプレゼントにもなりそうな!? (*^^)v
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード