母のこと

買い物途中に八百屋さんへ立ち寄ると
柿が並んでいましたが、今年の柿は ちょっと小振りのものばかり。
台風や天気の悪さが祟ったか? こんなトコにも影響が。
・
・
・
墓参りから帰った後は 出歩くことも多くって
電話を掛けたり ・ ・ ・ 何やかや!と お疲れ気味の‶そらまめ”でした。
思うところも色々あって 落ち着いてパソコンの前に座る事も
出来ないこともありましたけど、やっと一つはケリが付き?
人間て何事もなく生きてく事は改めて、大変だぁと
感じた次第でありますが ・ ・ ・ 。
実家の事を思い返せば 今では腹の立つことばかり。
妹は5年ほど前 母の言動、母のせいで
変な死に方しています、もう一人残った3女である妹は
電話をすると やけにギスギスとした話っぷりで、そんなこんなで
この妹(コ)は現在 幸せなのか?と思ってみたりもしたりして。
母の隣の棟に住んでいる 叔母と仲良くしているものだと思っていたら
差にあらず ・ ・ ・ 妹と叔母の間では又もや揉め事あるという。

我が母は行く先々で周囲に揉め事 作る人。
その度に振り回される・・・、が 何時ものパターン!繰り返し。
そんな人だと知りながら 周りはうっかり真に受けて
又々 揉め事作ります ・ ・ ・ 。
嫌なことほど忘れられずに 人間て
一体何なのでしょうかね。