fc2ブログ

夏・真っ盛り ~ ・ ・ ・ 暑いんだわぁ!

 062-160x160.jpg 

隅田川の花火大会も終わりましたが
今年もテレビで我慢です ・ ・ ・ と言うよりは、ムンムン!ムシムシ
真夏の夜は嫌だから、冷房の効いた我が家が一番! という所。

夏の行事はもう一つ、子供でもなし 孫も近くにいるでなし
「お祭り」といっても楽しくなんて無くなってきた昨今ですが、否が応でも聞こえてきます
東京音頭に炭坑節??が ・ ・ ・ 近くの小学校から流れてくるのが煩いくらい。
毎晩2時間ほどのミュージックですが、開け放たれた部屋の中では
「テレビの音も聞こえない!」と 主殿は避難してますリビングへ。
小学生やら中学生が浴衣姿でにぎやかに
 出掛けて行くのが聞こえてきますよ
たのしそう ♪

数年後?数十年後に
 彼女たちには思い出となって心に残っていくのでしょうね。

さてさて私は来年の ミニカレンダー作りに取り掛かりました。
ここ数日間 一日一枚 「二カ月分」 を作ります。

近頃何故か? 月曜日から始まるカレンダーが多くって
あれってどうも使い難くて困りもの! そういう訳で自分好みに編集?をして
  出来上がり~! 現在 半年分が終わった所で お後は半年分を残すのみ。 
ここらが何時も気が緩みがちになるところ ・ ・ ・ です。 

よく出来てます、人口観葉

 yjimage natu 

茹だるよう・・・とはこの事か? 今日もとっても暑かった!
 これでは仕事も手に付かず!って感じです。

数日前に買い物に出て店から出るとムッとする。真夏になると
毎年感じることですけれど。 その店で、本物そっくり「人口観葉植物」を
買ってきました。以前はこの偽物は私嫌いでしたのに!
それがその~ ・ ・ ・ 近頃 「植え替え」するのも手間ですからね。
水遣りも必要ないしで何をするにも億劫になった人間にとって 
背に腹は代えられない! っていう事ですわぁ。
ちょっと 情けない気がしますけど。

本当は このレプリカ?と言うかイミテーションといいますか?
この人口観葉は 本物と違い何故か埃がたまり易くて嫌でした ・ ・ ・
なぜでしょう ? ? ?

それにしたって 良く出来てます、人口観葉。
本物よりも綺麗なくらい!? だって枯れませんからね。
時々 洗ってやればいいのかも!と納得をして買いましたわよ。
植え替えの手間も水遣りの手間も無くなりました。

モノは考えようですね。 (^.^)/

とか何とか言いながら しっかり手抜きを考えてます。
日々成長しているベランダの 紫陽花の苗?や 開花間近のルドベキア
などは枯れてしまわない様に毎日せっせと水遣り作業を怠りません。
後数日で開花予定のルドベキアです。


ミニ若葉ライン 


この春に大き目の鉢に植え替えたので
今年はかなり背丈も長く どんな花を咲かせてくれるか楽しみ~

若葉のころ

 0292-160x160.jpg  

先ずは この曲 
♪ 「若葉のころ」 ビージーズ。 

若かりし頃に 何度も何度もきいた曲です ・ ・ ・
このブログでも 確か初めてでは無い筈ですね。以前にもアップしたような!?

ところがその頃は知りませんでした。この曲を歌っている 「ロビン・ギブ」が
2012年の5月に、62歳の若さというのに 癌で亡くなっていた事を ・ ・ ・
今でも信じられない気持ちです。そして 男性兄弟3人の「ビージーズ」
もう一人も既に この世の人ではなくて、一人になってしまったことも。

私達の年齢になると ひとり、ふたりと亡くなる事も耳にする。
何だかなぁ ・ ・ ・ とても寂しい限りです。
嫌でも目にする、耳する。

人間一度は死ぬのだけれど、
何らかの?僅かながらも自分に関係あったりしていたその人が
いなくなるのは寂しいことです。ショックです。

ロビン・ギブの澄んでる声が好きでした。

亡くなる前には痛々しいほど 痩せてしまっていましたね。
遅ればせながら ご冥福をお祈りします。





我が家では枯れてしまった紫陽花も その親の木は
今は盛りと咲いてます。

ajisai_mini.jpg 
紫陽花の中でも 一番好きな花の色。

怪我の功名?

 c32_mini.jpg 
パソコンを開いた途端に このパソコンは
 何だかご機嫌斜めの様子で、そこから大変! 「・・・のダウンローをしています」
とか、「終了まで後・・%!」 この文字が何度繰り返されたやら!?
小一時間では終わらなくって、その間 何も手に付かず じっと眺めていましたが
 壊れる事は無いとは思えど こんな時ほど気が気じゃないね!

のほほん気分のそらまめも、こんな時にはイライラします。

そんなこんなで 調べたい事すっかり忘れて、写真の整理になってしまった。
前に使っていたパソコンに多量に入っていた写真、引っ越しさせていた筈でしたが
何処へいったかすっかり忘れて 行方不明になっていた! 今回の事で
行方知れずの写真たち ・ ・ ・ どこからともなく出て来ましたよ。
怪我の功名!って言うところです。ホッ! (^.^)

ペンタックス 2 syokubutu 107  
この写真たち?も 「ジオログ」時代にアップしたかもしれません・・・
アップしている筈ですね!? 現在 枯れてしまっています。

c17_mini.jpg 

これは 「西洋タンポポ」 らしい。
春にはいつもこの鉢に居候?してしっかり花を咲かせます。

それにしたって 夕べの夕食支度をしている時の雷の音は凄かった!
きっと近所に落ちたかも? BS画面は暫くの間 砂嵐状態!でしたもの。
雷様も怖いけど 数日前の飛行機事故ももっと怖いでありますよ。
住宅街に落ちたなら どんな事になっていたやら、恐ろしい。

梅雨明けまじか!?

 040-160x160.jpg 


携帯でネット画面を開いた瞬間 飛び込んできた
「自宅で簡単火葬の手続き?? ・ ・ ・ 」 だとか言うもので
どこで調べてくるのやら!? 失礼しちゃうね、全くもう。 そんなお歳に
近くはなってきましたよ、ですけどね、そんなCM失礼なのではございません?

まったく関係ない歳ならば気にもしないと思うのですが そこそこ考えている
そんな時、他人さまから言ってはほしくないですねぇ。
「大きなお世話」 というものです!

☆ ☆ ☆

毎日続くこの暑さ、コーヒーをアイスで作るその度に
その都度 氷も作っておかねばならない程に、日に何回も作ります。
関東地方は来週中に梅雨明けだとか? とは言うモノの今年は幾分
例年よりも涼しかった!という印象です。けど此の先の暑さがとても気になって
ちょっと心配な お後の残り一ヵ月半なのですわぁ。猛暑は絶対お断り ~ ・ ・ ・
出掛ける度に 帰ってくると、萎れてしまったホウレン草って感じだね。

パソコンも冬の間は暖かい? お台所で使っていたのを
真夏になって エアコンのよく効いているリビングへ! と引っ越ししました。
これでもイマイチヤル気がねぇ ・ ・ ・ 

という訳で 「自分のブログを又開きたい!」と思うよう
ブログバーツを貼り付けてみたり ・ ・ ・ と、少しはヤル気になったかな?
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31 - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード