fc2ブログ

人魚の涙か この真珠

h33.jpg  

毎日のように空を見上げて そろそろ
梅雨が始まるのかな? ・ ・ ・ と 憂鬱な気分!
“例年並”なら 始まる頃だと 天気予報士。又々 憂鬱。

海の中で泳ぐ魚は 雨も、雷様も関係ないか?と、変な所に関心しながら
今日も一日終わりましたが、どちらも運命共同体か?
生まれてくるのも この地球、死んでいくのもこの地球・・・

どちらも食うか食われるか?人生長いか?短いか?
大して変わりは無いじゃない!
単細胞のそらまめさんは アメーバーより ちょっとマシ ・・・ (^_-)

ですけどね~、偶には良い事あるんだわぁ。
先日の沖縄旅行の石垣島で、琉球真珠本店で ウフフフ、子供たちから
真珠のプレゼント。人魚の涙のような こんなに可愛いネックレス。

h32_convert_20120531161442.jpg 

それから こちらは白蝶貝のネックレスです。

h33_convert_20120531162012.jpg 

こちらは“ツーウェイ” 表と裏の表情違って 趣のあるネックレスに 仕上がってます。

これ等はきっと お嫁さんの企画だな~・・・と思いつつ、
嬉しく頂戴しましたよ。二人の息子と二人の娘に感謝をしながら
沖縄旅行を終えました。
 

久しぶりの針仕事

h29.png

昨日は お昼過ぎから雷が・・・ いつもより雨粒だって
大きい様で要注意! 近頃は雹が降るのも珍しくない現象になった。

こんな日は縫い物するに限ります。
先日買ったブラウスの直しや その前に買った裾丈の直しと
お直しするもの 山程たまっているのです。これらはツイツイ後回し。
ボタンの位置など付け替えて、後はミシンを掛けるだけ。

縫い物の“後回し”に する訳は、針穴に中々糸が通りませんで、毎度
苦労をしてました。が、良い針見つけて バンザ~イ!(^0^)/

ちょっと私の“針”とは違いますけど こんなもの

コレさえあれば 百人力とは言わないまでも、有り難~い代物なのです。
ただですねぇ、未だに古いミシンを踏んでる私、これ又ちょっと困りもの。
縫ってる時間と 針穴に糸を通す時間は同じだけ!?
勿論使っていますよ菱形の 針金のようなあれですけどね。

それでも難儀なことで ございます。ふぅ・・・。

真夏は避難したいです~

f34u345.gif 

梅雨の前だと言うのに既に湿気が・・・ 嫌な季節になりました。
その後は もっと嫌な真夏が待ってます。(*´ρ`*)
夏だけは 何とか避けて通りたい!
北海道へ非難するしかないかもね~・・・

それだけど、夏しか出来ない事もあり、マリンスポーツあったっけ!
冬の寒さは我慢できても、夏の暑さは我慢がならない そらまめでした。トホホ~

エアコンなければ死にそうで、悔しいけれど東京電力 頼みです。
去年は何とか “計画停電”免れたけど今年は値上げ!ときたもんだ。

聞けば聞くほど、知れば知るほど東京電力って会社
一体誰が決めたのか? 呆れた体質!呆れた会社になってます!?

電気料金 世界と比較をしてみても、日本はイタリアなどにに続いて
高い部類に位置しています。為替相場もあるでしょうけど、
せめて発電・送電分離位は直ぐに着手できると
思いますけど・・・いかがかな? 

旅行も済んで植物たちに目を移す 

c23_mini_convert_20120526163732.jpg 

昨日は こんなアジサイの花を探していたのに・・・。
(枯らしてしまったアジサイです)
花屋さんではアジサイの花は過ぎていました。
近所をみると、花はこれから 枝には花芽が沢山ついて。

アジサイは仕方がないか? 枯らしてしまった自分が悪い!

旅行から帰ってみると 第一声!「あれまぁ、虫に食われてる?」
と思った観葉植物 「モンステラ」 葉が開きかけ、その葉が少しだけ割れてます。
成長するに従って葉に切れ込みが入る事など忘れていました。

買って2年目モンステラ、ぐ~んと大きくなってます。
結構 場所とり この植物ですが、成長したって言うことね。やれやれ・・・。
それでも 完全に葉が開くまではヒヤヒヤ、ドキドキ 大きな葉っぱに成長しました。
お ~ ~ ・ ・ ・ これで 一安心ね。

買い物ついで?

umi11_mini_20120525220350.gif 

駅まで出掛ける用事があって 見上げた空は
今にも雨が降り出しそうで、折り畳み傘を持って出かける事になり
こんな日に出かける事は滅多に無いが 仕方なく出掛ける羽目になりました。
偶には こん日だって あるもんね!

イザ出掛けるとなると、アレもこれもと欲しくなり
長袖ブラウス そろそろお安くなってるだろう・・・と、案の定、セールをやっていましたよ。
散々迷った揚句に ブラウス一枚 お買い上げ~!

その後は “花屋さん”の前でウロウロしてます、そらまめさん。
置き場が無い!といいながら、アスパラガスの3号ポットが気になって、
帰り際 又来て見ようと思いつつ、先ずは上の階での買い物済ませ、
戻った時には荷物も増えて結局買わずに帰りましたが
惜しかったなぁ・・・ あのアスパラガスは。

これから夏に向かって涼しげな植物なのです、野菜のアレではないですよ。
 コレコレこちら → このアスパラガスです。

今日の収穫、文具屋さんと 100均の店で買ったもの達、
スッカリ片手はふさがった。雨など降りませんように・・・祈る想いで
買い物済ませて帰ってきたのでありました。
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
- 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31 - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード