fc2ブログ

外は雪でも部屋の中ではホカホカ気分!?

f23_m_convert_20120120033227.jpg 

我家で一番暖房の、効いている部屋のリビングは
観葉植物たちが すくすく育ってくれてます。適度に湿気も?
あるものだから、風邪とは無縁の毎日ですが、鉢土の乾燥するのが早いこと。
せっせと水遣りしています。

近頃は買い物帰りや買い物途中、スタンドのコーヒー飲んで
一時お喋りをして帰るようになりました。

少し前まで 同じスタンド?とはいえ回転寿司であったのに・・・
時にはタコ焼きだったりしたものですが。

セルフサービスのコーヒースタンドは自分でコーヒー持って
隔離されてる?喫煙室へと、移動するのでありまして、煙草の煙は
何時だって もろに私の方へと流れてくるのは何故なのか! (>_<) 不思議なくらい。





主殿、何時の間にやら同じ階の売り場へ行ってみてたのか?
好みのセーターとワイシャツをチャッカリせしめてしまいました。
私にもここ4,5日間 食事を作れなかった弱みもあるし、まぁ仕方がないけどね。

・ ・ ・

という訳で、そらまめも以前からいいのがあったら買いたいな!
と思っていた“作務衣”があるではないですか!?
へへへ!色といい、柄といいすっかり気に入り 「お買い上げ~」

まぁね、偶にはいいじゃない! お互い暫く何も買ってはいないもの。
そう言えば、今年の冬の初雪は 所々に残ってました。
又もや雪景色は お預けに。

キッチンマット、まだ途中

f22_m_convert_20120117234844_convert_20120117235149.jpg 

まぁ・・・ 何という色なんざましょ!
本人 すっかり驚いてます。糸と糸との繋ぎ目より、この色の方が
何ともショック!でありますよ・・・ が、ほんとの所は もっとくすんでいるのです。
170cmともなると、かなり重くて、一キロ前後はあるかもですね。持つとずっしり重いです。
やっとの事で仕上げして、敷いてみたとこ編み始め・・・と編み終わり・・・が
くるりと丸まり、まだまだ使い物にはなりません。*゚Q゚)ハ

やっぱりアイロン掛けなきゃねぇ・・・

一週間? 編み物三昧していたもので、おまけに今年のこの寒さ!
今度は棒針持ち出して、昔の記憶を辿りつつ縄編みなどを始めています。
それがその・・・“杵柄”ちっとも見当たらず、アチラを見たりコチラをみたり
其れでも直も 分かりませ~ん。お道具だけは揃っているけど肝心な
編み方すっかり忘れてました。なんたるこっちゃ!

それだけでなく“作り目の編み方”までも (鎖目からでは無いほうネ)
本棚を捜さなくてはラチあかん・・・。こんな筈では無かったのです。ドナイシヨッ!
頭の中が大分 錆び付いてきているのかも!?

偶には思い出して、編んでみて、やってみるのが一番でした。
自分では「知っている」 と胡坐をかいている内にどんどん老化をしていきまする。
何事も!?・・・ そらまめの今日の反省! m(__)m  なのでした。

出来た! 今年のカレンダー

f21_424_convert_20120117232320.jpg 

10センチ角の こんな小さなカレンダーでも無いととっても不便です。
出来上がってはいたものの、プリントもせずそのまま状態、
娘も困っているだろう・・・と、案の定、「まだ~」と催促の電話であった。
急遽編み物中止して印刷してみた次第です。

定位置はいつも パソコンの前。
リビングに カレンダーは掛かっているけど
顔を動かすことが 嫌なのですね・・・この私。余程の“無精者”だと
思われてるかも そらまめさんは。

実際 無精者には違いは無いわ!

その癖、百均で買える こんな小さなカレンダー、
気に入らなくて自分で作る、変な“凝り性”持ち合わせてます。

早速明日は(いや 今日か?)出掛ける為に娘の所へ届くよう早速 
投函してきましょ・・・





息子と娘は 双子であるにも拘らず、娘の方が年上みたいでございます。
息子の方は ぶっきらぼうで、非常に解かり易い性格ですが
娘の方は、調子の良いのは父親ゆずり。(^_-)

母が知らぬと思うでないぞ!
自分の通った道だから、何でも全て お見通し。
お嫁さんにも言えるけど、こちらの方が直分かる。(●^v^●)

先日電話があった主殿の義姉さまと、そんな話をしてました。

だんだん先が見えてきた?

suisenn_mini.gif 

この所 毎日編み物三昧で
そうです、例の“キッチン・マット”を編んでます・・・
寝ても覚めても気が付けば、鈎針持ってセッセ!セッセと編んでます。
寝ている時ね!?夢の中でも鈎針捜していましたよ!(´▽`)

今現在、一メートルを突破して、残り毛糸も そろそろ先がみえてきた。
30センチの残り毛糸も繋ぎ合せたものなども入り
裏側みると ひどい物です。出来の悪いモヘア毛糸に似ています。(;´ρ`)
編み上がったら、糸処理するのが大変そう・・・

買ってしまえばいくらでもない“キッチン・マット”
でもさ~・・・これで残り毛糸の処分が出来ると思っていると何故だか
顔もほころんで!? ウフフフフ・・・って感じかな。

表より、裏側の方が写真で見たら面白そうだよ、記念にアップをしておこう。 
今日は間に合いませんでした,写真はね。 m(__)m

15日?・・・と間違えた!

f19fab_2.gif 

お正月には見かけなかった着物姿も
成人式になった途端に 俄然着物姿が目立ちます!?
着物って安くは無いから、やっぱりコレも親心かな。

考えてみれば着物って、長期でみればお買い得?かもしれないけれど
その間の 管理をするのは大変ですよ。
私のような怠け者には管理所か普段は着ている事さえ出来ません。 (>_<)

お着物を着て、立って座って片付けをして 「どっこいしょっ!」っと
座ったとたんに目が回りそう・・・
ヤッパリお着物 着る時は儀式の時にしておこう。

けれども憧れなんだよね~ お着物姿。

そうそう お粥が好きな主殿、七草粥?を作ってましたが
草?はどこにも見当たらなくて、小豆の入ったお粥です。言い訳に
「小豆は来年まではもたないだろう・・・」と言いながら。( ´△`)

 
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード