fc2ブログ

恐るべし!100均の店

d18_mini_20110822022351.jpg 
〆て二つも 踏み潰し
使えなくした 命の次に大事な老眼鏡・・・
これが無ければ 何にも出来ぬ!よってこの次は 高級品?などいらないと
100均の店に寄ってみた。(^○^)/・・・あったよ!あったよ!ありました。思わずニコリ!

度数? 余り感じませんよ~、私 きっと鈍感かもね・・・

鈍感の方が 得することって長い人生沢山あります!ホントだわよ!
経験上ね! 言い方変えれば、図々しいか??

でもって、“ストラップ”とやらも買ってきた。^0^♪
合計 210円なり~・・・
夕べから しっかり機能してますよ。ご立派100均!

これからは テーブルの上などに置かないようにストラップなどもあるしね
もっと早くにストラップ 買ってくれば良かったの!
所がサ、眼鏡屋さんで処方してもらった眼鏡ってのは どうも
ストラップなんて付ける事 何とも嫌だったんだわ~
何でだろ!?

マダマダ自分は老けてない! ← これが言いたかったのかもね。 (>_<)
これからは、すっかり“老人”参ります。痛い思いをしなければ
人間何時まで立ってもワカランか?反省をしてございます。

秋色チョッピリ感じます?

a73_mini.jpg

毎日少~しずつでも エアコンの止まる時間が長くなる・・・ 
目でさえも 秋色感じる今日この頃で
ホッとする日々でもありますが、時々怒ったようにやってくる
雷雨にだけは 何時になっても慣れません。

数日前に 今度は自称?、“八百屋さん”と名乗る人が玄関先までやってきた。
私が確かめてみようとする前に、主殿が先に出て
インターフォンごしに 断ってしまったそうな!

業者としては 団地を一周した方が、効率が良いに決まっています。
が、一回きりで来なくなったら お仕舞いよ。
「毎週来てくれる!・・・」と思えばこその 業者さん!

若い人ほど こんな仕事はしませんからね。
まして 一階から5階まで歩いていくのは大変です・・・。

何時も感謝するのは 新聞屋さん。
朝刊だけは 毎日戸別に配達をしてくれるのですから。
勿論夕刊は 一階のポスト止まりでありますが。
だからって訳ではないが 朝刊のみに決めました。理由は二人とも
だんだん 目が悪くなって来てますからね~
と言って、何も無いのも寂しいの!

花火大会“隅田川”

d19_mini.jpg

毎日のように雨の降らない日が無いために
心配していた 一月遅れの隅田川の花火大会・・・
何とか大丈夫なようですね。

4時前に家を出て埼玉まで帰っていった娘から総武線は“花火大会”のお客さんで
座る所も無い!と早速メールが届きましたが・・・
乗換駅からの武蔵野線は座れるよ~とメールあり!ホッ!

今回はパソコンもしないで寝てばかり・・・

どうやら腰を痛めて 座っているのが辛いとか?
我が子らも若い!若い!と思っていたが、何時の間にやら40歳に手が届く?・・・
これからは親子して あっちが痛い!のこっちが痛いの!?
そんな会話になるのやら。(;´ρ`)





さてさて これから花火大会の録画を撮っておかねばね!
後で ゆっくりみるのです。
途中から 雨など降りませんように! m(__)m


又 突然の雨!

e48.gif

夕べから我家の娘が二泊三日で来訪中・・・
旦那様は“オイテキボリ”の一人で来てます!?

手伝いも良くしてくれますがパソコンにも かなり夢中でございます。
よって “書き物”するには落ち着かなくていけません。(´▽`)

「これから 出掛ける!」 と言うのに雨が降って、雷様もゴロゴロゴロ・・・

それでは ちょっと行ってきます。

帰ってきたら お邪魔するかも~・・・
すみません! m(__)m

好きな音楽 聴いてる時が最高だ~

a69_mini.gif

ジャンルは殆ど問わないけれど
好きな曲!好きなメロディー・・・ありますね。

今日も軽音楽を聴いてると 窓の外から珍しく・・・と言うより始めてだ!
ラッパの音が聞こえてきたよ。昔懐かしい あの音色!?
豆腐屋さんのラッパの音よ。ププ~

部屋の中で聞いてた私 まさかとと耳を疑って窓まで出たら そのまさか!
こんな団地の坂の道、リヤカー引いて歩いています。
立ち止まっては ププ~・・・と吹いてみる。そのおじさん!と言うよりおじいさん。
よっこらしょっと リヤカー引いては一息入れてラッパの音。

その内 空模様が怪しくなって 雨の音?・・・と思うと同時に雷が
毎日 こんな調子だわ~。

お豆腐やさんは この雨に濡れることは なかったろうか?・・・
お豆腐も!

この次ラッパの音色が聞こえたら、買ってみようか? お豆腐を。
Calendar 1.0
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

そらまめ

Author:そらまめ
日記代わりのブログです。
勝手にリンクさせていただいてます。
不都合であれば お知らせください。
リンクフリーです。

今日の月齢
Today's Moon phase
相田みつを美術館
リンク
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード