今から暑くてどうするの!

この所 何とまぁ暑いんでしょ!
早速アイスコーヒーの登場で、氷をボリボリかじっています。
今からこんなに暑いだなんて、真夏が思いやれると、今からゾッとしてます。
勿論のこと、扇風機だってフル回転で、暑がりの私は何にもせずに
只々体は動かさず? そぅ~っと、そっと仕事をし
日が暮れてから 洗濯物を干しました。
もうひとつ 私を暑くさせるのは、85歳の母の事。
自分から電話を掛けてきたり こちらから世間話をする時などは2時間以上も
話を続け、自分にとって都合の悪い話になると、「疲れた!」とか
「聞こえない!」 を繰り返す・・・。
試しに・・・と、話題を変えると 又々良~く聞こえています。
曰く、「私 最近すぐ忘れるのよ・・・」
・・・ふ~ん!?
忘れた事を憶えているって言うことは、忘れてない?って事じゃない。
あ~ぁ、こちらが おかしくなりそうだ・・・。
第一関門突破~

8時半に入った病院・・・全ての検査を済ませ結果を聞いて門を出たのは
既に13時は過ぎていましたね。
其れでも 検査のひとつは結果が出ずに、次回に持ち越しでございます。
所で、今回行った“〇〇診療部” ・・・ 食欲が出なくなったのは何時からなのか?と
根掘り葉掘りと質問されて、全く尋問みたいです。
おまけに 二人の先生が交互にやって来ては同じ質問いたします。
10年も、20年以上も前の事、とっくに忘れていますわよ!
それほど重大な質問?答え?であるならば、前もって話しておいて下さいな。
記録はとってあるのですから。正確な・・・。
30年も通院しているこの病院、今更ながら患者を番号で呼んでる事に気が付いた!
今日に限って言ったなら、囚人の様な扱いを受けてるようでもありました。(T_T)
今までどうだったでしょうか!?
ハタと考え どうでもいっか~・・・そんな事。
病院は、病気を治す所だもんね。余計な事は考えないの!考えないの!と
自分を納得させながら。
・ ・ ・
この先 数週間?、1,2数ヶ月?は 検査!検査が待ってます。
市から届いた健康診断にプラスして、胃カメラ検査もしておこう。
序に骨密度検査ってのもあったっけ!?
モノは序と言いますからに・・・。
入院しなくて済むのなら何でもござれでありますよ。
母親の事も書きたいけれど、今日はこれにて
お・仕・舞・い!
何から書いてよいのやら?

(今年も我家のベランダは こんな筈でありました 所がゼラニューム以外は
全て枯らしたこの春は・・・ 水遣りを怠った為でございます!)
今更ながら、悔やんだ所で仕方がないね。
・
・
・
さて さて、暫く休んだブログの記事も書きたい事はたくさんあれど
何から書いたらよいのかと、文章さえもまとまらず、毎日少々ウツウツ・・・と。
11日に娘と出掛けた病院で、又もや検査と聞かされて
手続きなどをして帰り、その後はお昼を済ませて さっさと帰宅をしたのでございます。
所が・所が、我家の階段下のポストを開くと 見かけない所からの封筒が入ってまして
“〇〇市社会福祉協議会” からとやら・・・。〇〇市といえば
母の住んでるところです。「権利擁護センター」 ねぇ・只事ではないことを肌で感じて
何事やらと家に入って 一息ついて開いてみると、
どうやら母は “要介護認定1” になってるそうな・・・。
あの母が、気丈な母がと 益々ショックでありました。
本人にしても、自分が介護認定を受けるなど、考えてさえなかったでしょうに?
娘の私としては、散々泣かされてきたこの母ですが今頃になり
謝られてもねぇ・・・。 不思議な事に昔の事は良~く 憶えているのです。
その癖電話をしている最中に、直ぐに忘れていまっているので こちらとしては
“とぼけているのかぁ?” と 勘違いして 私としても、イライラしてくる事も度々でした。
自分の検査騒ぎ!?やら、母の介護の認定やらで帰宅後は
唖然・呆然、何事も 手につかなくなりまして、ブログを書くなど頭に無くて
情けなくも、こんな状態になりにけり~・・・
息子夫婦からは 母の日のプレゼントとしてお花が届き
娘からはバッグを貰って(見方を変えればとり上げた?かも~)
強制的ではありませんから アシカラズ。
何れ 写真をアップするかも・・・。
そんなこんなで嬉しい事も スッカリ飛んでいましたね~。
人生 明日の事は分かりませんで、生きてる以上は楽しんで
暮らした方が いいんだわぁ。